清田中央地区で4月5日(木)、清田南小学校(清田5条2丁目)と清田緑小学校(清田7条3丁目)の児童と保護者、地域住民らによる交通安全パレードが行われました。

清田緑小児童のパレード

清田南小児童のパレード

 これは、小学校の入学式前日に両校のスクールゾーン実行委員会が中心になって毎年行っている交通安全行事で、清田南小は37回目、清田緑小は34回目となる恒例行事です。

 児童の交通事故を防ぎ、地域住民の交通安全意識を高めるのが狙いで、今年も児童と地域住民併せて約550人が参加しました。

演奏しながら行進、清田緑小児童

清田緑小出発式

清田南小も笛を吹きながら

 両校でそれぞれ出発式を行った後、交通安全を呼びかける横断幕やプラカードなどを持って、清田中央地区の住宅街を行進。児童らはリコーダーや鍵盤ハーモニカ、打楽器などを打ち鳴らしながら、にぎやかに行進しました。

清武館前での交流集会

 新1年生も元気にパレードに参加し、保護者と一緒に行進しました。

 両校を出発したパレードは、30分ほどで中間点の清武館(清田7条2丁目)前に到着、合流しました。

交通安全を呼び掛ける小角新清田区長

 ここで交流集会を行い、鈴木亨・清田中央町内会連合会会長や、4月1日に着任したばかりの小角武嗣・清田区長らが、交通安全を呼びかけました。また、児童代表2人が交通安全の誓いを述べました。

 小学校と地域が、このような交通安全パレードを行っているのは、どうやら札幌市内でここ清田中央地区だけのようです。しかも37年の長きにわたって毎年行っています。地域の底力を感じます。

[広告]