清田区シニアスクールが今年も5月16日~12月19日までの期間、毎週水曜日に三里塚小学校(清田区里塚2条6丁目7-1)で開校します。目下、今年の受講生(第13期生)を募集中です。

楽しい絵手紙の授業
シニアスクールは60歳以上の清田区民を対象にした、清田区独自の取り組みです。清田区が主催し、里塚・美しが丘地区センターが運営します。

3年生とホタル学習
毎週水曜日の8時30分~12時30分、三里塚小学校の教室で実施し、夏には1か月の夏休みがあります。

1年生との交流
三里塚児童との交流や趣味の講座、地域の学習など多彩な授業科目が組まれています。夏休みには日帰りの研修旅行(遠足)もあります。児童と一緒に野菜作りに挑戦する体験もあるそうです。
シニアスクールの卒業生の中には、仲間同士でボランティアとして地域デビューする人もいます。

時には里塚・美しが丘地区センターが会場で健康体操!
昨年の受講生の声です。「仕事をリタイヤし、これからの生活に不安がありましたが、シニアスクールを知り、とても有意義な1年を過ごすことができました」「学生時代に戻ったように楽しい時間でした」「週1回でしたが、とても充実した時間でした」

手話の授業は4年生と一緒に
今年は、趣味の講座として、人気のそば打ちをはじめ煎茶のいれ方、健康体操、絵手紙、科学の授業などを予定しています。
また、地元の「絵本屋カフェ南風」(清田区里塚2条5丁目6-5)の出町南さんが「大人のための絵本講座」を行います。
定員は20名。受講料は年額5000円です。
申込は4月23日(月)までに、清田区役所地域振興課(TEL 011-889-2024)または里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目1-1、TEL 011-888-5005)へ電話または直接窓口で申し込みます。
[広告]