平岡樹芸センター(愛称:みどりーむ)=札幌市清田区平岡4条3丁目=で9月28日(土)、ひらおか庭園コンサートが行われました。多くの地域住民が来場し、秋晴れの下、吹奏楽や合唱を楽しみました。

フラッシュキッズ入場行進
樹芸センターのボランティアグループ「環境サポーターズ・三次郎の会」と樹芸センターを管理している札幌市環境緑化協会の主催で、今年で11回目となった野外コンサートです。

コール・フォーレスト
会場は樹芸センターの芝生広場で、木々の緑に囲まれた素晴らしいロケーションです。

北野平中学校合唱部
さとづか幼稚園で練習している北修学園マーチングバンド・フラッシュキッズの元気いっぱいの演奏で幕が開きました。フラッシュキッズは小学生と幼稚園児のバンドで、「ミッキーマウスマーチ」などを演奏しました。

全体合唱「ふるさと」
続いて平岡で歌い続けて36年という合唱団「コール・フォーレスト」の皆さんが登場。「里の秋」「もみじ」などの秋の歌などを歌い、爽やかな歌声が樹芸センターに響き渡りました。
北野台中学校合唱部は、NHKコンクールで歌った「君の隣にいたいから」など2曲を披露しました。

響楽太鼓
ここで、「コール・フォーレスト」と北野台中学校合唱部、観客席の全員で全体合唱を行い、「手のひらに太陽を」「ふるさと」を歌いました。

清田高校吹奏楽局
続いて、響楽太鼓の皆さんが登場。「浪花節だよ人生は」などを威勢よく演奏しました。
今年の庭園コンサートには、近年活躍著しい清田高校吹奏楽局が出演しました。軽快でノリのいいジャズの演奏に、会場もノリノリになりました。

札幌市消防音楽隊
清田高校吹奏楽局は10月13日、金沢市で行われる東日本学校吹奏楽大会に2年連続で北海道の高校代表として出場します。
最後に演奏したのは札幌市消防音楽隊。現役の消防隊員や救急隊員で構成しているため、昨年の庭園コンサートは出演が予定されていましたが、北海道胆振東部地震の対応のため、出演がかないませんでした。
今年は31名の隊員が颯爽と揃いの制服で来てくれました。「見上げてごらん夜の星を」「上を向いて歩こう」「明日があるさ」など元気の出る坂本九さんの曲などを演奏しました。
札幌市消防音楽隊は10月13日(日)イオン平岡で秋の防災・防火フェスタコンサートを行います。時間は11時30分~11時50分、13時30分~13時50分の2回です。
庭園コンサートは、環境サポーターズ「三次郎の会」の皆さんが企画・運営して毎年秋に開催しています。
三次郎の会は平岡樹芸センターを魅力ある公園にしたいと2009年に設立したボランティアグループです。2017年には、「みどりの愛護功労者」として国土交通大臣表彰を受けています。
平岡樹芸センターは、まもなく秋の紅葉の季節を迎えます。特にモミジのトンネルは見事で、札幌市の観光スポットとして多くの人が毎年訪れています。
[広告]