毎年5月に札幌市清田区北野の厚別川(あしりべつ川)で、地域の子どもたちの手で行われているヤマメの稚魚の放流は今年、子供たちの参加を原則とりやめ、北野地区青少年育成委員会の方々らだけの少人数で行うことにしました。
新型コロナウイルス感染防止のためです。

ヤマメの稚魚を放流する子供たち=2019年5月18日
ヤマメの稚魚の放流は、北野地区町内会連合会と北野地区青少年育成委員会が「あしりべつ川をふるさとの川として子供たちに親しんでもらおう」と昭和58年(1983年)から毎年1回行っている地域行事で、今年で39回目となります。
今年の稚魚の放流は5月23日(土)を予定していますが、子供の参加は取りやめることにしました。例年、多くの子どもたちがバケツを持って参加し、バケツから稚魚を川に放流しますが、今年は残念ながらできません。
今年も、放流する稚魚約1万匹は喜茂別町のヤマメ養殖場から運搬します。
[広告]