手稲区の星観(ほしみ)緑地(札幌市手稲区星置317)を訪ね、散歩してきました。ここは小樽市銭函と接する緑地で、清田区から最も遠い場所にあります。あまり知られていない緑地のようですが、きれいに整備された静かな緑地です。
星観緑地は面積が19.5ヘクタールある広く平坦な緑地で、十分に散歩・ウオーキングが楽しめます。車で下手稲通を銭函方面に走ると、銭函の手前で左手に星観緑地の駐車場があります。駐車場は反対側の緑地南側にもあり、合わせて130台のスペースがあるそうです。
緑地内には小高い丘(高さ10mほど)があり、頂上からは真正面に手稲山が望めます。
園内は、きれいに整備された樹林のほか、自由広場や芝生広場のような広々とした所もあり、変化に富んでいます。散歩しても楽しいです。自由広場では若者2人がサッカーの練習をしていました。
野外ステージもあり、芝生の上にベンチの座席が並べてあります。ここではどんな青空コンサートを行うのでしょうか。
野外ステージの先には、またも芝生の広場があり、サクラの木が植えられています。この広場は花見広場というそうです。春には花見スポットになるようです。
園内には星置川とキライチ川が流れていて、その合流点に架かる星流橋を渡ると、120本のエゾヤマザクラの並木道(桜モール)が現れます。
桜モールの横に、花畑がありました。夏空の下で、色とりどりのタチアオイの花が咲いています。約1000本あるそうです。
園内の休憩所に説明が載っていました。それによると、星観緑地タチアオイの会という住民グループが育てている苗で、育った苗を公園や庭、街路桝に植える緑化活動を行っているそうです。
この緑地では、夏の夜空の星を観察する会や、緑地探検観察会なども行われているようです。地域の人たちが、さまざまな企画を行っているんですね。
緑地内にはパークゴルフ場(9H、無料)もあります。木立の多い、雰囲気のあるパークゴルフ場です。
星観緑地は銭函工業団地と手稲区の住宅街の間の緩衝緑地として整備されたそうです。札幌中心部から遠いので、あまり知られていませんが、こんないい緑地が人知れずあったのかと、ちょっと感激です。
星観緑地はJRほしみ駅下車、徒歩5分です。
[広告]