
モルック
札幌国際大学は2022年4月、SIUスポーツクラブを設立し、以来、地域貢献活動として、さまざまなスポーツ教室を清田区と共催で実施しています。
スポーツ活動を通じて清田区民の健康維持を図るとともに、大学と地域との交流を深めるのが目的です。目下、次のスポーツ教室の参加者を募集しています。
〇ニュースポーツ体験教室
木製の棒を投げるフィンランド発祥の「モルック」や、スウェーデン発祥の「クッブ」などで、スポーツを学ぶ学生と楽しく体を動かします。
■日時 11月15日(水)、12月13日(水)11時~12時(全2回)
■会場 札幌国際大学第1体育館
■主催 札幌国際大学SIUスポーツクラブ、清田区
■講師 札幌国際大学スポーツ指導学科 本多理沙氏、スポーツ指導学科学生
■対象 清田区民
■定員 15名程度
■参加費 1000円
■申込・詳細 札幌国際大学ホームページ参照
〇シニアのための秋の健康教室
ノルディックウォーキングや健康体操、レクリエーションなどで楽しく身体を動かし、冬に向けて運動習慣を身に付けましょう。
■日時 10月18日(水)、11月15日(水)、12月13日(水)13時~14時30分(全3回)
■会場 札幌国際大学第1体育館
■主催 札幌国際大学SIUスポーツクラブ、清田区
■講師 札幌国際大学スポーツ指導学科 本多理沙氏、本多ゼミ学生
■対象 清田区民
■定員 10名程度
■参加費 1500円
■申込・詳細 札幌国際大学ホームページ参照(受付10月10日16時まで)
〇キッズあそび&体操教室
走る、跳ぶ、バランスを保つ。多くの動きを体験し、運動神経を養う「うごこうキッズ」「ボールで遊ぼう」のほか、血液や体液の循環が良くなり、新陳代謝が活発になる「ゆるゆら体操」を行います。
■日時 10月28日(土)13時~16時
■会場 札幌国際大学体育館
■対象 清田区内の子ども、保護者、大人
■定員 各25名
■講師 竹内由佳(元オリンピック日本代表・器械体操)、矢代直美(元オリンピック日本代表・バスケ)、加藤麻美(健康運動指導士)、竹内力音(アルペンスキー日本代表
■内容
13時~14時 うごこうキッズ(未就学児)
14時~15時 ボールで遊ぼう(小学生、未就学児)、「ゆるゆら体操」(大人、保護者)
15時~16時 うごこうキッズ(小学生)
■参加料 子ども1300円、保護者600円、大人1300円
■申込・詳細 札幌国際大学ホームページ参照(申込受付10月20日17時まで)
[広告]