夏休みラジオ体操会が各町内会で行われていますが、清田中央地区では7月16日(日)、「正しいラジオ体操講座」が清田中央総合会館で行われました。

正しいラジオ体操講座
これは、ラジオ体操の普及で健康増進と地域のコミュニケーションを図ろうと、清田中央地区町内会連合会と清田中央公園ラジオ体操会(生林豊久代表)が行ったものです。
当日は、地域の年配者ら約50人が参加。北海道ラジオ体操連盟の伊邊正敏理事ら講師3人から、ラジオ体操第1、同第2、みんなの体操の実技指導を受けました。

清田中央公園ラジオ体操会
伊邊さんは、白石区の白石東冒険公園を会場とする「さわやかラジオ体操会・冒険公園」の代表を務め、今年で同ラジオ体操会は10周年を迎えたそうです。
一方、清田中央公園ラジオ体操会は毎年4月~10月の毎朝、清田中央公園でラジオ体操会を行っています。
[広告]