TSUTAYA美しが丘(札幌市清田区美しが丘3条4丁目)の開店1周年を記念して、店内でカフェを運営する人気コーヒー店「MORIHICO.」が9月16日(土)~18日(月)の3日間、TSUTAYAとともに記念イベント「MARCHE de GRENIER」を開催しました。

個性ある店が出店したマルシェ

   TSUTAYA美しが丘は、元北雄ラッキー美しが丘店だった建物を改装し、北海道TSUTAYAと日光堂升井商店(網走市)が出店した新しいタイプのTSUTAYAです。

真空管プレーヤーの店

 店内は書籍、DVD・CDレンタルのほか、「MORIHICO.」のコーヒースペース、さらに雑貨や化粧品、パン、ジェラートなどの店も入る複合店です。

ワークショップでクラフト体験

 店内は、木の素材を生かしたナチュラルな造りで、おしゃれな雰囲気になっています。このデザインを担当したのも「MORIHICO.」の市川草介さんでした。

 館内のカフェと書籍・物販・DVDレンタルのスペースが統一されたシックなデザインになっているのは、そのためです。

カフェで行われたトークイベント

 記念マルシェは、雑貨や石鹸、ハーブ、洋服、家具、スコーン、焼き菓子、パン、クラフトビール、自然栽培野菜など30店が出店しました。

 いずれも個性的でこだわりのお店ばかりで、中には真空管レコードプレーヤーを制作販売する東区の専門店もありました。

コーヒー詰め放題

MORIHICO.コーヒー

TSUTAYA美しが丘店内

 ワークショップでは、シルクスクリーン印刷やシラカバの樹皮で編む籠づくり、和紙でつくる折り紙照明など、さまざまな体験が行われました。

 お得な「コーヒー豆詰め放題」やライブイベントなども行われました。

外観

 「MORIHICO.」の市川草介代表のトークイベントもカフェで行われました。市川さんは、古民家や工場をリノベーションして居心地の良いカフェにしてきた自らの取り組みを紹介しました。

 

[広告]