北大イチョウ並木の黄葉=2025年11月2日

 北海道大学構内のイチョウ並木の黄葉を見てきました(2025年11月2日)。黄金色のアーチが圧巻です。

落ち葉のじゅうたん

 北大イチョウ並木は、大学構内の北13条通の両側、東西380メートルにわたって70本の大きなイチョウの木が連なっています。

大野池付近

 ちょうど北大生による「北大金葉祭」が行われていて、とても多くの見物客、観光客が来ていて賑わっていました。

 イチョウ並木の横では、学生たちによる飲食販売のテントや子供向けのゲームコーナーなどがおこなわれ、大賑わいでした。ちょっと寒い日でしたので、あったかいサツマイモやココアがおいしそうでした。

メインストリート

 北大構内は北13条のイチョウ並木だけではなく、南北に貫くメインストリートや、工学部と理学部の間にある大野池の周辺など見事に紅葉した木々の風景があちこちで見られます。晩秋の北大構内の散策はなかなか風情があります。

中央ローン

 中央ローンもすっかり色づき、晩秋の風景になっていました。

 北大構内は夏の景色も素晴らしいですが、秋の紅葉も素敵です。

 北海道大学は学問の府ではありますが、まるで公園を散策しているかのようでした。

[広告]