平成29年度の清田区ガーデニング・コンテストの受賞作品が決まり、12月20日(水)、清田区役所ロビーで作品(写真)展示会が始まりました。

ガーデニング部門グランプリ 清野桂子さん

 清田区ガーデニング・コンテストは、花のきれいなまちづくりを進めようと、個人宅の庭やベランダのガーデニング写真、町内会や企業、団体が植栽したガーデニング写真を募集し、表彰するものです。清田区の主催で今年で6回目となります。

ミニ・ガーデニング部門グランプリ 佐藤和夫さん

 今年も、ガーデニング部門10作品、ミニ・ガーデニング部門17作品、地域コミュニティ部門7作品の計34作品の応募がありました。

地域コミュニティ部門グランプリ 清田中央公園ラジオ体操会

 審査の結果、ガーデニング部門は清野桂子さん、ミニ・ガーデニング部門は佐藤和夫さん、地域コミュニティ部門は清田中央公園ラジオ体操会・公園ボランティアのガーデニング写真がグランプリを受賞しました。おめでとうございます。

 清田区は、ガーデニングが盛んな地域で、毎年、6月から7月にかけて、区内の個人宅の庭等ではすばらしいガーデニングが拝見できます。

 特に、バラが咲くころは素晴らしく、平岡では地域の人たちが近所の素敵な庭を見て歩く「ガーデンツアー」も行われています。

 恵庭市恵み野のように、オープンガーデン・マップのようなものが清田区にもあると、さらに「花のまちづくり」が進むでしょうね。

ガーデニング・コンテスト作品展示会=清田区役所

 ガーデニング・コンテストの作品展示会は、清田区役所の後、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)と里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目1-1)でも行われます。応募作品34点すべて展示しています。日程は次の通りです。

■清田区役所ロビー      12月20日(水)~12月27日(水)

■清田区民センター      1月11日(木)~1月17日(水)

■里塚・美しが丘地区センター 1月19日(金)~1月25日(木)

[広告]