第21回清田区民文化祭が10月20日(土)、21日(日)の2日間、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で行われました。
ステージ発表は21日に行われ、フラダンス、日舞、カラオケ、オカリナ、コーラス、手話、ギター、相撲甚句、詩吟、ひょっとこ踊り、ダンスなどの区民サークルが次々と日ごろの練習の成果を披露しました。
展示発表は20日、21日の2日間行われ、籐工芸、パッチワーク、絵手紙、フラワーアレンジ、水彩画、川柳、かな書道、ペン習字、写真、陶芸、押し花などの作品が並びました。
どの作品も力作ぞろいで、見物に訪れた人たちは「わあ、すごいわね」と感心しながら見入っていました。
さらに、仏像彫刻サークルは、みごとな木彫りの仏像を展示、ひときわ来館者の目を引いていました。
また、20日には、アフターヌーンティー・スペシャルコンサートが行われ、「厚木トリオwith NAOKO」がジャズを演奏しました。また、恒例の社交ダンスパーティーが行われました。
会場には、うどん・そばコーナーや喫茶コーナーが用意され、出演者や出展者、訪れた区民らが交流を楽しみました。
会場の清田区民センター前のイチョウ並木もすっかり色づき、文化の秋真っ盛りの雰囲気となった今年の清田区民文化祭でした。
[広告]