清田区の冬の彩り「まちの灯りinきよた」が始まりました。1月19日(土)、20日(日)の2日間、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)では、ペットボトルキャンドルと紙袋ランタンの灯りが雪のまちを灯しました。

ペットボトルキャンドルの灯り=里塚・美しが丘地区センター

紙袋ランタン

 清田区内の「まちの灯り」はスノーキャンドルとアイスキャンドルが一般的ですが、里塚・美しが丘地区センターでは、ペットボトルと紙袋に思い思いの絵を描いて、中にろうそくを入れて灯します。

灯りに浮かぶ里塚・美しが丘地区センター

 玄関前や旧道沿いに並べたキャンドルの灯りが、同地区センターを訪れた人や道行く人のこころをあっためました。

 ペットボトルキャンドルは清田区民センター(清田区清田1条2丁目)でも19日、20日の2日間、玄関前に少し置かれ、灯りをともしました。

清田区民センターでも

 清田区内では、真栄小学校、真栄中学校、清田小学校、清田南小学校、美しが丘マンション公園付近(美しが丘3条6丁目)、西友清田店前、平岡樹芸センター、各児童会館などで「まちの灯り」が行われます。

 中でも、パシフィック壱番街マンション公園付近(美しが丘3条6丁目)で行われる「まちの灯り」は規模が大きく、豪華で華麗で見ごたえ十分です。

「まちの灯り」スケジュール

■真栄小学校・真栄中学校周辺(美しが丘1条1丁目)1月22日(火)15時45分~19時

■清田小学校周辺(清田1条4丁目)1月25日(金)15時~17時30分

■パシフィック壱番街マンション公園付近(美しが丘3条6丁目)1月26日(土)17時~20時

■西友清田店前(平岡1条1丁目)1月26日(土)16時30分~20時

■平岡樹芸センター(平岡4条3丁目)1月26日(土)15時~18時

■清田南小学校周辺(清田5条2丁目)1月30日(水)17時~20時

■すぎな園(真栄483-3)1月30日(水)16時30分~18時

[広告]