新型コロナウイルス感染症の1月17日(月)~1月23日(日)1週間の札幌市各区別新規感染確認数、人口10万人当たり新規感染確認数は下記の通りです。( )内は前週(1月10日~1月16日)。[ ]内は前々週(1月3日~1月9日)。
この数字は、1月23日(日)までの1週間の感染確認数です。24日(月)以降、札幌市の感染状況はさらに悪化しています。
■各区別新規感染確認数
中央区 1104人(250人)[49人]
北区 857人(246人)[38人]
東区 722人(269人)[21人]
豊平区 690人(196人)[20人]
白石区 544人(177人)[33人]
西区 458人(155人)[38人]
手稲区 353人(97人)[29人]
南区 246人(91人)[1~5人]
厚別区 219人(71人)[11人]
清田区 215人(80人)[47人]
■人口10万人当たり各区別新規感染確認数
中央区 459.9人(104.1人)
豊平区 307.6人(87.4人)
北区 299.6人(86.0人)
東区 275.6人(102.7人)
白石区 254.3人(82.7人)
手稲区 248.6人(68.3人)
西区 210.0人(71.1人)
清田区 191.1人(71.1人)
南区 181.7人(67.2人)
厚別区 173.5人(56.3人)
以上のデータは、札幌市の感染症専門医・岸田直樹先生がまとめている「札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析」に基づいています。これは、札幌市のホームページで公開されています。
[広告]