秋のひまわりが咲く千歳市幌加のパレットの丘に行ってきました(2022年9月28日)。ひまわりの黄色と周囲のビートなどの畑の緑、青い空とのコントラストが素晴らしく、毎年来てますが、感動的です。

千歳・パレットの丘のひまわり=2022年9月28日

 パレットの丘に行くのはこれで3年連続。ここのひまわりは緑肥(畑の肥料)用で、小麦の収穫後に種をまき、秋に花が咲きます。ひまわりの見ごろは9月下旬から10月中旬までとのことです。

 国道337号からゴルフ場のグレート札幌カントリー倶楽部の方向に進み、ゴルフ場を過ぎるとパレットの丘に到着です。今年は左側一面に黄色いひまわり畑が見えます。

 パレットの丘という名称は、地元の千歳観光連盟が付けたそうです。

 地元の農家が、自分の敷地に臨時駐車場(スペースは10台くらい)を厚意で用意してくれていますので、そこに車を停めました。

ひまわり畑の上空を時々、飛行機が飛んでいく

 昨年、ひまわりが一面咲いていた畑が、今年は一面、緑のビート畑になっていたりしています。ひまわり畑は毎年、場所が変わります。毎年、違うひまわり景色が見られるのもまた楽しいものです。

 この辺りは標高60m~100mほどの丘陵地で、丘のまち・美瑛を思わせる光景になっています。

 ここのひまわり畑は観光用ではありません。地元の農家の方が厚意で一部を解放してくれています。許可されている区域以外や畑の中には入れません。

 ひまわりを見ながら、散策しているときも、ひまわり畑のすぐわきの畑で、地元の農家が農作業を行っていました。

 ひまわり畑の上空を時々、飛行機が飛んでいきます。さすが千歳です。

 遠くには、夕張岳などの山並みも見えます。

[広告]