コカ・コーラ札幌国際大学のYOSAKOI演舞

観光フォーラム

 札幌国際大学の大学祭「第52回清麗祭」が7月1日(土)、2日(日)の2日間、同大学で開催されました。ステージ発表、模擬店、子どもの広場、観光フォーラムなど、同大学らしい様々な催しが行われました。

陸上自衛隊第11音楽隊

 観光フォーラムは、観光学部がある同大学らしい企画。「観光が切り拓く地域創成の未来」というテーマで行われ、ニセコ町の片山健也町長らが基調講演し、その後、札幌国際大学の教授、講師らが入ってディスカッションしました。

王様戦線キングオージャーのショー

 屋外でのステージ発表は2日間にわたって行われ、陸上自衛隊第11音楽隊(真駒内駐屯地)や、同大学の吹奏楽部と軽音楽部の演奏、同大学のチアリーディングとダンス部のパフォーマンスなどが披露されました。

大人気の子どもの広場

 また、コカ・コーラ札幌国際大学ほか札幌圏の9大学のYOSAKOIチームが参加した「SIU YOSAKOIソーラン祭り」も行われ、交流を深めました。

建ち並ぶ模擬店

 他にも、子供向けのショー「王様戦線キングオージャー」や、ヨシモトお笑いonパレード、HIPPYのショー、コーラ早飲み大会、子供向けプレイランド「子どもの広場」、人形劇など様々なエンターテイメントが繰り広げられました。

 校内でも、ハンドベルクワイアの演奏や茶道部の茶会などが催され、学生たちが日ごろの活動を披露しました。

 2日間ともキャンパスには、学生たちによる数多くの模擬店が出店し、同大学の学生が考案したノンアルコールドリンク「モクテル」や、清田スイーツなども販売されました。

 学生たちの笑顔と元気、そして頑張っている様子がうかがわれる素晴らしい大学祭でした。

[広告]