清田区応援大使のシンガーソングライター佐藤広大さんが3月15日(土)、札幌創世スクエア1階のHTB onちゃんテラス(札幌市中央区北1条西1丁目)で行われたイベント「HTB創世マルシェ―とびだせ きよたスイーツANDマルシェ」でミニライブを行い、イベントを盛り上げ、清田区を熱くPRしました。

佐藤広大さんミニライブ=2025年3月15日、HTB onちゃんテラス

 このイベントは、清田区がHTB(北海道テレビ)とコラボして3月14日(金)と15日(土)の2日間、開催したもので、清田区を飛び出し、札幌中心部で「きよたスイーツ」をPRし、販売しました。

きよっち、onちゃんと共演

 会場では、きよたスイーツのお店15店ほどが出店、多くの人が来場し、売切れになるスイーツが続出しました。清田区のマスコットキャラクター「きよっち」とHTBの「onちゃん」も一緒に会場に現れ、愛嬌をふりまきました。

 そして、このイベントを盛り上げようと、佐藤広大さんが15日午後、30分ほどのミニライブを開催しました。

 佐藤広大さんは、清田区出身で、札幌を拠点に音楽活動を行う人気アーツスト。FMノースウェーブの番組「from R&B」(木曜22時~23時)などの番組も持っています。昨年、知野学清田区長から「清田区応援大使」を委嘱されました。ほかに「北海道観光大使」などにも就任しています。

多くの人が詰めかけ、盛り上がりました

 この日は、「Stand up!」「イチゴイチエ」など5曲をさわやかに歌いました。狭い会場は80人近い人でぎっしり。会場の人たちも一緒に手をたたいたりして、温かくやわらかな雰囲気の中、とても盛り上がったライブでした。

 最後に歌った「手をつなごう」は札幌市円山動物園のPRソングで、佐藤広大さんが作った曲です。円山動物園では毎日、閉園時に佐藤広大さんのこの歌が流れます。

きよたスイーツANDマルシェの会場。奥で佐藤広大さんがライブ

 佐藤広大さんは、曲の間に「きよたスイーツ最高!」「清田区は地下鉄が無くて大変なところもあるけど、住みやすい街で大好きです。これからも清田区をしっかりPRしていきます。応援よろしくお願いします」と熱く語りました。

ミニライブの後、しばしファンと交流

 佐藤広大さんは4月1日(火)12時から、里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目1-1)で、春休み子ども食堂を同地区センターとコラボして開催します。対象は小学生~高校生35名。みんなでラーメンを食べ、シルクスクリーンプリントでオリジナルのT シャツ作りを体験(希望者)します。

 完全予約制で、3月18日(火)から里塚・美しが丘地区センター(TEL 011-888-5005)で受け付けます。

 これも清田区応援大使の一環であり、佐藤広大さんが立ち上げた子供たちを支援するNPO法人「あおぞらプロジェクト」の活動の一環でもあるようです。

[広告]