
福寿草が咲いていました=2025年4月1日、清田緑地

雪が残る清田緑地=2025年4月1日
清田緑地(札幌市清田区清田1条3丁目)に4月1日(火)、行ってきました。雪もだいぶ解けてきて、福寿草(フクジュソウ)が咲いていました。鮮やかな黄色い花です。春一番に咲く野の花ですね。幸せを招く花だと言われています。

湿地にはミズバショウ
清田緑地の湿地帯にあった東屋がなくなっていました。近所の方に聞いたら、昨年、解体したとのこと。老朽化で解体したのでしょうか。再建してくれるといいのですが。

厚別(あしりべつ)川堤防のふきのとう
その湿地帯では、水芭蕉(ミズバショウ)が白い苞を出し始めていました。春が着実にやって来ていることを感じます。
清田公園を越えて厚別(あしりべつ)川の堤防に出てみました。雪が解けて、フキノトウが現れ始めていました。
[広告]