児童発達支援・放課後等デイサービス事業所の「グラン・シード北野ルーム」が4月、札幌市清田区北野4条3丁目1-1、清田通沿いにオープンしました。

グラン・シード北野と佐藤広大さん

 発達が気になる子供さんの支援を行いますが、清田区出身で清田区応援大使のシンガーソングライター佐藤広大さんも特別指導員として運営に参加します。

 グラン・シード北野ルームは、札幌市内8か所(白石区5、豊平区2、清田区1)で児童発達支援・放課後等デイサービス事業所を展開する「グラン・シードグループ」の1つ。

子どもの相手をする佐藤広大さん

 北野ルームでは主に年少~小学1年生程度のお子さんを対象にするそうです。それより高学年のお子さんは他区のグラン・シード事業所で受け入れているようです。

 北野ルームでは、運動療法、音楽教育、集団ゲーム活動などを通じて子供たちの発達を支援します。佐藤広大さんは「広大先生」として週に1回程度、北野ルームに来て音楽療育を担当します。

 音遊びや、歌やダンスなどを一緒にしたりして子供たちの支援を行います。毎年、9月に清田区役所前広場で開催している地域音楽イベント「きよフェス」に北野ルームの子供たちと一緒にステージに立ち、歌とダンスを披露することも検討しています。

 佐藤広大さんは、音楽活動の傍ら10年ほど前から子供たちを応援する「あおぞらプロジェクト」という活動を始め、地域の公園などに時計を贈る活動などを行ってきました。今回の北野ルーム特別指導員就任も、そうした子供たち応援活動の一環のようです。

 佐藤広大さんは清田区応援大使のほか北海道観光大使、円山動物園PR大使などにも就いており、円山動物園のPRソング「手をつなごう」は佐藤広大さんの作品で、毎日、閉園時に流れます。

■グラン・シード北野ルーム
・定員 10名(1日)
・サービス提供時間 9時~18時
・休み 日曜祝日、お盆、年末年始
・料金 国が定める利用負担額
・その他雑費 教材費(1日50円)、おやつ代(1日50円)
・送迎 施設から自宅・保育園・幼稚園・小学校等の送迎を行っています。
・詳細 グラン・シード北野ルーム(TEL  011-887-7088)

[広告]