平岡キッズまつりが8月27日(日)、平岡小学校(清田区平岡9条2丁目)の体育館で開催されました。地域の親子ら約660人が参加、さまざまな遊びを通して交流しました。

子供神輿だ、ワッショイ!

清田Hi遊会「きよっち音頭」で開幕
平岡キッズまつりは、平岡の子どもたちを地域ぐるみで育てていこうと平岡地区民生委員児童委員協議会が平成14年から毎年開催しており、今年で16回目。同協議会や平岡地区の各団体、清田区内の小中学生がボランティア・スタッフとして運営を支えました。
今年は、清田区の健康づくり団体「清田Hi遊会(ハイゆうかい)」と清田区のマスコットキャラクター「きよっち」による「きよっち音頭」で幕を開けました。
会場には、ヨーヨー釣りやワニたたき、ストラックアウトといった遊び、赤ちゃんのお世話体験のコーナー、綿あめや駄菓子、ポップコーンの出店などが用意され、子どもたちの歓声が沸きあがっていました。

赤ちゃんのお世話体験
毎年恒例のお神輿担ぎもありました。はっぴに鉢巻き姿の子どもたちが子どもみこしを担いで「わっしょい!わっしょい!」と元気よく練り歩き、会場は大いに盛り上がりました。
[広告]