
清田地区親子レクリエーション=白旗山ふれあいセンター・炭火焼バーベキューコーナー

開会式
清田区有明の白旗山ふれあいセンターで7月30日(水)、清田地区夏休み親子レクリエーションが行われました。 清田地区の親子やスタッフ合わせて約150人が参加、炭火焼バーベキューや川遊びや虫取りなどで夏の一日を楽しみました。

川遊び
この催しは、清田地区町内会連合会と清田地区青少年育成委員会の主催で毎年開催している夏の恒例行事です。

ボール遊び
参加者はそれぞれ車で現地集合。 開会式の後、早速、子供たちは小川や森の入り口、芝生広場で思い思いに屋外遊びに興じました。 きれいな水が流れる小川では、ヤマメやカエルなどを捕まえては、大はしゃぎでした。
芝生広場では、子供たちがボール遊びなどをして楽しみました。

美味しく焼けたよ
炭火焼バーベキューコーナーでは、炭火で豚肉ジンギスカンを焼いて食べました。 緑あふれる木々の間で食べるジンギスカンは最高でした。

いい笑顔
ジンギスカンの羊肉は近年、価格が高騰しているため、ジンギスカン味のたれの付いた豚肉を焼いていますが、これが結構いける味でした。 もっとも、こういう環境で食べるものは何でもおいしいのかもしれませんね。

スイカは冷たい小川で冷やしました
そして、デザートとして、ふれあいセンター横を流れる小川で冷やしたスイカをみんなで食べました。
カラっとした青空にも恵まれた夏休み親子レク。 子どもたちには、夏のいい思い出になったことでしょう。
吉田拓郎「夏休み」(1971年=昭和46年)
[広告]