清田区で町内会の夏祭り・盆踊りが以前より減ってきている感じがします。町内会役員の高齢化、コロナで3年間ほど中止になったことなど様々要因が考えられます。北野地区も以前より、町内会の夏祭り・盆踊りが減ってきました。

北野4町内合同納涼盆踊り=DCM北野通店屋上
一方で、「日本の夏の風物詩をなくすわけにはいかない」「子供たちに故郷の夏の思い出を残してあげたい」と、頑張って続ける町内会もあります。
その一つが、8月13日(水)、DCM北野通店屋上(北野3条2丁目)で開催された四町内(上北野町内会、南北野町内会、北野中央自治会、北野新和町内会)合同盆踊り大会です。
DCM北野通店屋上にやぐらを組み、郷愁を誘う「子供盆おどり唄」が流れ、子供たちが輪になって踊りました。やぐらの上では、地域の子供たちが元気に太鼓をたたきました。
会場では、生ビールやドリンク、やきとり、やきそばなどが売られ、キッチンカーも来ていました。
会場に並べたテーブル席で地域の人たちが夏の一日を楽しみました。
DCM店舗の屋上ということで、見晴らしが良く、気分爽快の夏祭り・盆踊り大会でした。
[広告]