清田区子どもまつり(清田っ子フェスティバル2017)が10月29日(水)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で開催されました。清田区内の子供や保護者ら約450人が参加、ゲームやおもちゃ交換などを楽しみました。

熱中!色合わせゲーム
この催しは、清田区の子供たちが様々な年齢の子供たちと一緒に遊ぶことで心豊かに成長してほしいと、札幌市子ども会育成連合会清田区支部が平成20年から毎年開催しているものです。今年は10回目となりました。

空き缶ビルダーに挑戦する子
区民ホールでは、空き缶ビルダーや巨大ジェンカ、色合わせゲームなど様々な遊びが行われ、会場は子供たちの歓声と笑いでいっぱいでした。

「きよたれんと」による人形劇
視聴覚室では、ボランティアサークル「きよたれんと」と札幌国際大学人形劇団「あさっち」による人形劇が行われたほか、区民センター2階では毎年恒例のおもちゃ交換マーケットやフリーマーケットが行われ、こちらも子供たちで大賑わいでした。
子ども会の役員や育成者らによって、おにぎり、焼きそば、カレーライス、パン、コーヒーなどの販売も行われ、おいしいものを食べて思いっきり遊ぶ楽しいひと時でした。

おもちゃ交換マーケット

フリーマーケットで宝探し
この催しは、子ども会の盛り上げ役であるジュニアリーダーも企画・運営に携わっており、今回は小学5年生から大学生・社会人まで約70人のジュニアリーダーが随所で活躍していました。
[広告]