真栄地区会館(清田区真栄2条2丁目)で12月3日(日)、親子もちつき大会が開催されました。子供と保護者、スタッフら計300人が参加し、もちつきで地域の交流を行いました。

 これは、子どもたちの健全育成と地域の交流促進を目的に清田地区町内会連合会と清田地区青少年育成委員会が開催したもので、清田地区の年末の人気恒例行事です。

 会場に木の臼が用意され、子どもたちは交代できねでお餅をつきました。ついたおもちは、まるめてお雑煮やきな粉もち、あんこもちなどにして親子で食べました。

 もちつき大会は、子どもたちの人気イベントで、今年もたくさんの親子が参加し、会場はぎっしりいっぱい。今年もたくさんの笑顔がありました。

[広告]