札幌国際大学(清田区清田4条1丁目)は2020年4月、女子硬式野球部を創設します。大学の女子硬式野球部は全国に8チームありますが、東北以北では初になります。

野球女子の皆さん、待ってますよ!

 これは4月22日、同大学が記者会見して発表しました。

 それによると、監督は同大男子硬式野球部を指導していた阿南浩司准教授が就任します。アドバイザーには、道内初の女子硬式野球チーム「札幌ホーネッツ・レディース」の高橋一彦部長が就任するほか、プロ野球北海道日本ハムファイターズ前ヘッドコーチの阿井英二郎教授もサポートするそうです。

 今年度は創部に向けて硬式野球部員となる学生の確保に努めるなど準備を行っていきます。来年の新入生だけでなく、在校生にも門戸を広げる意向です。

記者会見の様子

 道内には、女子硬式野球チームとしては、2005年発足の「札幌ホーネッツ・レディース」と2017年創部の札幌新陽高校の2チームがありました。札幌国際大学が創部すると3チーム目になります。

 札幌新陽高校の女子硬式野球部が来年3月、初の卒業生を出すため札幌国際大学はその受け皿も担うことになりそうです。

 全国大学女子硬式野球大会は毎年、春と秋の2回開催しているそうです。札幌国際大学の女子硬式野球部も参加して活躍する日が来ることでしょう。

 札幌国際大学は2017年4月、女子駅伝部を創設し、2017年、2018年と全国大会に出場し、活躍しています。

[広告]