「きよっちランド&きよたミニマルシェ」が6月29日(土)、清田区役所と清田消防署を会場に開催されました。小さな子供を連れた家族連れや地域の人たちが大勢詰めかけ、にぎわいました。

 清田区役所の主催で、区役所周辺の賑わいづくりを兼ねたイベントの第1弾です。今後、11月まで清田区役所と区役所前の広場では、毎月、さまざまなイベントを開催していきます。

ATMごっこ

 きよっちランドは、小さな子供向けのイベント。区役所内では、清田図書館ボランティアの「ぽけっと」による絵本の読み聞かせや、体を使ったゲーム、ATMや自動販売機を体験するコーナー、お店ごっこなど楽しい催しがあり、子どもたちは夢中で取り組んでいました。

 隣接の消防署でも、「新聞紙プール」や輪投げ、的当てなどのゲームが行われ、消防車と救急車の展示も行われました。

 区役所の戸籍係などの窓口がある1階ロビーでは、健康測定が行われ、こちらは大人たちが列を作るほどの人気でした。

 区役所前では、オープニングとフィナーレの2回、コカ・コーラ札幌国際大学のYOSAKOIソーランの演舞が行われ、会場に花を添えました。

新聞プール

 また、「きよたミニマルシェ」として、有明と滝野の農家が野菜を販売する軽トラ市も行われ、ホウレンソウ(ポーラスター)やレタス、しいたけなどが販売されました。こちらも大人気でした。

 この日のイベントには、中高校生や大学生ら若者を含め約80人がボランティアとして運営に当たりました。皆様、お疲れ様でした。

 清田区役所前のイベントは7月以降も毎月開催されます。

□7月27日(土) 清田ふれあい区民まつり
□8月17日(土) きよたミニマルシェ
□9月14日(土) きよたマルシェ&きよフェス
□9月28日(土) きよたミニマルシェ
□10月12日(土) きよたミニマルシェ
□11月10日(日) おしごとごっこフェス

 各イベントの問合せは、清田区役所地域振興課(TEL 011-889-2024)へ。

[広告]