清田区災害防止協力会(櫻修二会長)は6月23日(火)、非接触式体温計10個(約20万円相当)を清田区役所に寄贈しました。

櫻会長(右)と小角清田区長

 この体温計は、人の額に近づけて測定ボタンを押すだけで、数秒で体温が測れるというものです。

 この日、清田区役所を訪れた櫻会長から小角清田区長に体温計の目録が贈呈されました。小角区長は感謝の気持ちを伝え、秋元札幌市長からの感謝状を櫻会長に手渡しました。

 清田区役所では、区内で行われるイベントや子育てサロン等の場で、新型コロナウイルス感染防止のために活用するとしています。また、清田区民センター(清田1条2丁目)や認定こども園にじいろ(真栄2条1丁目)などにも配置するそうです。

 これまで清田区役所には、こうした非接触式体温計はなかったそうで、これは区民として大いに助かりますね。

[広告]