新型コロナウイルスの10月4日(月)~10月10日(日)1週間の札幌市各区別新規感染者数および人口10万人当たりの各区別新規感染者数、各区別ワクチン接種率は下記の通りです。カッコ内は前週(9月27日~10月3日)。
■各区別新規感染者数
北区 34人(30人)
中央区 10人(9人)
豊平区 10人(9人)
白石区 10人(10人)
東区 7人(22人)
西区 6人(7人)
厚別区 1~5人(1~5人)
清田区 1~5人(10人)
南区 1~5人(1~5人)
手稲区 0人(1~5人)
北区は断トツに新規陽性者が多く発生しました。クラスターでもあったのでしょうか。
■人口10万人当たり各区別新規感染者数
北区 11.9人(10.5人)
白石区 4.7人(4.7人)
豊平区 4.5人(4.0人)
中央区 4.2人(3.7人)
厚別区 3.2人(1.6人)
南区 3.0人(3.7人)
西区 2.8人(3.2人)
東区 2.7人(8.4人)
清田区 1.8人(8.9人)
手稲区 0人(3.5人)
■各区別ワクチン接種率(1回以上、10月11日現在)
南区 64.5%
厚別区 64.2%
清田区 62.3%
手稲区 61.7%
西区 61.4%
東区 60.9%
北区 59.7%
豊平区 59.5%
白石区 58.9%
中央区 57.2%
■清田区年代別ワクチン接種率(10月11日現在)
10代 22.3%
20代 38.7%
30代 50.7%
40代 60.1%
50代 69.5%
60代 81.9%
70代 95.5%
以上のデータは、感染症専門医の岸田直樹先生の<札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析>から取りました。これは札幌市のホームページで公開されています。札幌市内の感染状況を様々な角度から分析しています。
[広告]