札幌清田倫理法人会という経営者・企業人の早朝勉強会の民間組織が7月20日、発足しました。毎週金曜日朝6時30分~7時30分、経営者モーニングセミナーをSPACE0034(豊平区西岡4条4丁目)で開催しています。

札幌清田倫理法人会設立式典(撮影:札幌清田倫理法人会)=2022年7月20日
倫理法人会は1980年(昭和55年)、千葉県倫理法人会が設立され、その後全国に波及。現在、全国で6万8000社の会員社数になっているそうです。
北海道は17の倫理法人会があり、1700社が加入。札幌は、札幌清田倫理法人会(約100社)の発足により全区で倫理法人会が揃ったそうです。
札幌清田倫理法人会の設立は、田村健一北一ミート社長が設立委員長になって進めていました。
モーニングセミナーは、人間として守るべきこと、職業人として大事なことなどを学び合う場、経営者の自分磨きの場だそうです。人脈の拡大にもなっているようです。
2017年~2019年、北海道倫理法人会の会長を務めた料理研究家の星澤幸子さんは「清田に新たな息吹が誕生します」とメッセージを寄せています。
モーニングセミナーに初めて参加した人は、会員社の人たちが早朝から「おはようございます」と元気にあいさつし、そのハイテンションにちょっと面食らうかもしれません。
しかし、宗教とは全く関係がないとのことです。札幌清田倫理法人会の会員社は、清田区と市内各区の企業で、そのハイテンションで清田区を盛り上げてほしいものです。
事務局は、豊平区月寒東1条17丁目、有田不動産ビル1階(TEL:011-876-0891)
[広告]