平岡公園管理事務所は4月10日(月)、今年の平岡公園の梅の開花予測を発表しました。それによると、今年の開花は4月20日(木)で、例年よりかなり早い開花となりそうです。

梅の花のつぼみ=平岡公園、2023年4月11日

 4月11日(火)に平岡公園梅林に行ってみました。まだ梅の花は小さなつぼみでした。

 平岡公園の梅林は6.5ヘクタールの敷地に約1200本の梅の木(白梅、紅梅)が植栽されており、北海道一の梅の花見観光スポットになっています。例年、梅の開花期間中に12万人~20万人が来園して賑わいます。

平岡公園梅林の様子=2023年4月11日

 本州では2月頃に開花する梅ですが、札幌では例年5月上旬ごろに開花します。今年は記録的に早い開花になりそうです。

 梅の開花に合わせて、平岡公園梅林では4月22日(土)~5月7日(日)の期間、「ひらおか梅まつり」を開催します。梅まつりは開花状況によっては延長することもあります。

 期間中、梅林内に臨時売店「ひらおか梅ほんぽ」が開店し、毎年、大人気の梅ソフトクリームをはじめ梅せんべい、梅シュー、梅そばなど梅にちなんだ食べ物や土産品が販売されます。

 平岡梅林を知ってもらおうと、専門ガイドの案内で梅の花を見て歩く「梅林ツアー」も実施します。1回目は4月21日(金)10時~11時、2回目は4月25日(火)10時~11時。参加無料で、定員は各回20名。申込は、各開催日前日までに平岡公園管理事務所(TEL 011-881-7924)へ申し込む。

 平岡公園は高速道路で西地区と東地区に分かれています。梅林があるのは西地区で、西地区には504台分の駐車場があります。開花中はかなり混雑すると思われます。

 公共交通機関(バス)は、地下鉄新さっぽろ駅発で「平岡5条3丁目」または「平岡6条4丁目」下車。地下鉄大谷地駅発で、「平岡5条3丁目」下車または「平岡5条6丁目」下車。

[広告]