札幌市清田区の清田公園と清田緑地の周辺を、落ち葉を踏みしめながら散歩してきました(2023年11月2日)。

清田区民センター前のイチョウ並木=2023年11月2日

落ち葉の散歩道

 清田区民センター(清田区清田1条2丁目5-35)前のイチョウ並木が黄色に色づき、とてもきれいでした。清田公園と清田緑地もすっかり秋が深まり、静かなたたずまいになっていました。

秋深まる清田公園

 区民センター前に広がる清田緑地は、清田第二特別緑地保全地区に指定されていて、シラカバ、ミズナラ、クリなどの木が植生しています。住宅地に隣接したところに、こんな深い森があるのかとちょっと驚きの緑地です。

 春は、「森の貴婦人」といわれるオオバナノエンレイソウをはじめニリンソウなど可憐な野の花たちが咲いていましたが、今は紅葉と落ち葉の静かな世界になっていました。

清田緑地の秋

 かさかさと落ち葉を踏む音を聞きながらの散歩。同様に散歩に来る人もちらほら見かけますが、運が良ければ、清田公園でかわいらしいエゾリスにお目にかかれます。

[広告]