平成28年度「清田区ガーデニング・コンテスト」のグランプリが決まり12月8日(木)、表彰式が清田区役所で行われました。今年、応募があった全25作品(写真)の展示会が清田区役所、清田区民センター、里塚・美しが丘地区センター、大通ビッセで順次、開催されます。

ガーデニング部門グランプリの守屋さんの作品

これも守屋さんの作品。すばらしいですね

 清田区ガーデニング・コンテストは、ガーデニングで清田区の魅力をアップしようと清田区が開催しました。平成24年度から実施しており、今年で5回目です。

 コンテストは、個人の庭を大きく使った「ガーデニング部門」、ベランダのプランターや鉢植え、玄関先の小スペースを使った「ミニ・ガーデニング部門」、町内会や企業、団体が取り組む花壇を対象にした「地域コミュニティ部門」の3部門で行いました。

ミニ・ガーデニング部門の寺井さんの作品

 いずれも写真で応募してもらいました。

地域コミュニティ部門グランプリの清田中央公園の花壇

 ガーデニング部門には10作品の応募があり、グランプリは守屋美代子さんに決定。ミニ・ガーデニング部門は6作品の応募があり、寺井敏子さんに決定、地域コミュニティ部門は9作品の応募があり、清田中央公園ラジオ体操会・公園ボランティアに決定しました。

 12月8日の表彰式では、グランプリ受賞者に高橋彰清田区長から表彰状が贈られました。また、審査委員特別賞の6作品も表彰されました。

 グランプリ受賞の守屋さんは「区役所で開催された講習会に参加したり、周りのお宅のきれいな庭を拝見したりして勉強しました」と受賞のあいさつで話していました。

清田区長(右端)と記念写真に納まる受賞者の皆さん

<ガーデニング写真展示会の開催日程>

■清田区役所1階ロビー
12月13日(火)午前10時~12月19日(月)午後4時

■清田区民センター(清田区清田1条2丁目)
12月21日(水)午前10時~12月27日(火)午後4時

■里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)
平成29年1月6日(金)午前10時~1月12日(木)午後4時

■大通ビッセ1階(中央区大通西3丁目)
平成29年1月18日(水)午前10時~1月24日(火)午後4時

[広告]