
清田区の東部緑地=2024年5月22日

メジロ
清田区と北広島市の境を流れる大曲川沿いの緑地「東部緑地」は、自然林に覆われた素晴らしい都市緑地です。

マミチャジナイ
ここには野鳥たちもたくさん生息しており、清田区清田の写真家、今野哲郎さん(元ホテルマン)が4月~5月にかけて、多くの野鳥写真を撮影しました。
今野さんが清田区の東部緑地で撮影した素晴らしい野鳥の写真を「ひろまある清田」でご紹介いたします。

ハイタカ
東部緑地は、清田区の里塚緑ヶ丘と平岡公園東、厚別区の上野幌まで続く大曲川沿いの緑地です。厚別東通り沿いでもあり、住宅街がすぐそばにありながら、東部緑地に一歩入ると、そこはまるで森の中にいるような別世界が広がります。

今野哲郎さん

ツグミ
遊歩道もあり、気軽に自然散策を楽しむことができます。
今野哲郎さんは、子供の頃から写真が趣味で、主に風景写真を撮ってきましたが、近年は清田区内の公園・緑地で野鳥写真を撮っています。
これまでは平岡公園と清田緑地(清田1条2丁目)、清田西緑地(清田3条2丁目)で野鳥写真を撮ってきましたが、今年4月から東部緑地でも撮影を始めました。

キビタキ
東部緑地の素晴らしい自然にほれ込んだ今野さんは、何度も東部緑地に足を運び、数多くの野鳥と遭遇。写真に収めました。東部緑地は野鳥の楽園でもあったのです。

オオルリ
アオジ、アカゲラ、オオルリ、ツグミ、メジロ、ハイタカなどが飛び交う東部緑地。住宅街のすぐ近くに、このような自然豊かな緑地があるのは清田区の魅力です。今野さんは、そんな清田区の魅力を野鳥写真を通じて発信しています。

イスカ(オス)

イスカ(メス)

アカゲラ

アオジ

ヤバゲラ

コゲラ
[広告]