食品スーパー「ロピアビバホーム清田店」が4月18日(金)、ホームセンター「スーパービバホーム清田羊ヶ丘通店」(札幌市清田区真栄52)の店内に出店します。低価格で話題の食品スーパーがいよいよ清田区に登場します。

「ロピア」が入るスーパービバホーム清田羊ヶ丘通店

 ロピアは低価格と高品質が売りの神奈川県発祥の食品スーパー。

 道内には昨年11月、札幌市北区の屯田店を初出店し、今年2月には札幌市豊平区に福住店を出店しました。いずれも、イトーヨーカドー撤退の後を引き継いだ店舗で、開業の際は大変な客入りで話題になりました。

 ロピアビバホーム清田店は、ビバホームを運営するアークランズ株式会社(新潟県三条市)とロピアが業務提携し実現した店舗だということです。

 ロピア清田店は、ビバホーム店内での出店ですが、店舗面積は2310㎡あり、結構広い感じです。営業時間は10時~20時。

 近隣には、東光ストア真栄店やスーパー「ダイイチ」清田店、イオン札幌清田店などがあり、食品スーパー同士の競争が激化しそうです。物価高の昨今、低価格のロピアの進出に地元では期待が高まっています。

 ただし、人気の「ロピア」だからこその心配もあります。車で来店する人が増えるでしょう。しかし、ビバホームの駐車場からは、交通量の多い羊ケ丘通になかなか出られないのが以前から問題になっていました。しかも、駐車場からの出口は、羊ケ丘通が微妙にカーブしていて、スピードを出して走って来る車が見えづらいのです。

 大曲方面からは、駐車場に入るのに右折しなければならず、反対車線の車がなかなか途切れないこともあり、事故が増えないか心配です。

 こうしたことを嫌って、ビバホームや100満ボルト(4月1日「エディオン」に店名変更)に行くのを避ける人が地元では結構います。駐車場の出入りを安心・安全にできるようにしてほしいものです。

[広告]