北野地区町内会連合会の会長、飯田淳二さんが11月21日(月)、札幌市自治振興功労者の表彰を受賞し、秋元克広札幌市長から表彰状が贈られました。

札幌市自治振興功労者の表彰を受けた飯田さん(中央)と祝福する皆さん

札幌市自治振興功労者の表彰を受けた飯田さん(中央)と祝福する皆さん

秋元市長から表彰状を受け取る

秋元市長から表彰状を受け取る

 飯田さんは平成8年4月、北野すみれ町内会の会長になり、町内会活動を始めました。当時はまだ現役で仕事をしており、ビルメンテナンス会社の忙しい役員をやりながらの町内会活動でした。

華やかな雰囲気で行われた表彰式

華やかな雰囲気で行われた表彰式

 町内会長は平成20年3月まで、途中2年間を除いて、続けました。その後、北野地区町内会連合会の副会長を経て平成26年4月、北野地区町連の会長となり、現在に至っています。

感謝の言葉を述べる秋元市長

感謝の言葉を述べる秋元市長

 また民生委員として活動してきたほか、現在は北野地区社会福祉協議会の会長と清田区共同募金委員会の理事も務めるなど、地域の福祉活動にも力を注いでいます。北野地区で20年以上にわたり、地域のために活躍されてきた飯田さんです。

 札幌市自治振興功労者の表彰は、町内会役員等を長く務め、地域の自治振興に貢献した市民を表彰するものです。今年は札幌全市で20人が表彰され、清田区では飯田さん一人が受賞しました。

北野の皆さんと

北野の皆さんと

 表彰式は11月21日(月)、札幌パークホテルで「さっぽろ市民表彰式」として行われました。北野地区の町内会関係者や高橋清田区長らも出席し、飯田さんの受賞を祝福しました。元清田区長の池田佳恵さん(札幌市市民文化局長)もお祝いに駆けつけてくれました。

 飯田さんは「幸い元気なので長年やってこられました。北野地区には17の町内会・自治会がありますが、みなさん町連の活動を理解してくれています。今日までやってこられたのは、地域の方の支えがあったからです」と受賞の感想と地域の方への感謝の言葉を述べていました。

北野ふれあい夏まつり

北野ふれあい夏まつり

 北野地区は北野地区町内会連合を軸に地域活動が盛んな地域です。

厚別川一斉草刈り

厚別川一斉草刈り

 5月の厚別川(あしりべつ川)の一斉草刈りとヤマベの稚魚放流、7月の北野ふれあい夏まつり、12月の青少年音楽のひろばなど地域を挙げた取り組みを行っているほか、高齢者の見守りや中学生の地域ボランティア活動など福まち活動も熱心に取り組んでいます。

 こうした活動の中にいつも飯田さんの姿があります。

[広告]

 

 

 

 

 

20年にわたり北野地区で町内会活動の先頭に立ってきた飯田さん。