里美地区のひなまつりが2月27日(月)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で開かれました。
里美地区福まち(里塚・美しが丘地区福祉のまち推進センター)と里塚・美しが丘地区民生委員・児童委員連絡協議会が、子育て支援事業として開催したものです。
平成22年から毎年行っており、今年で8回目の開催となりました。
3月3日は「ひな祭り」の日。女の子の健やかな成長を祈る節句の年中行事と言われていますが、里美地区のひなまつりは、男女とも健やかな成長を祈って開催します。
今年も50組ほどの親子が参加し、お楽しみタイムでゲームをしたり、歌を歌ったり、手遊びをしたりして楽しみました。
最後に、お土産として桜餅、ウグイス餅が参加者に配られました。里塚・美しが丘地区センターには、立派なひな段飾りも設けられ、ひな祭りの気分を高めました。
小さいお子さんも、お母さんたちも、そし地域の人たちも元気で明るいひな祭りでした。
[広告]