清田中央地区の「ふれあい広場」が10月22日(土)、清田中央総合会館・清田中央児童会館(清田区清田6条2丁目)で行われ、子供から年配者まで多くの地域の人が集まり、交流しました。

きよっち音頭で盛り上がる

きよっち音頭で盛り上がる

札幌りんご太鼓の演奏で幕開け

札幌りんご太鼓の演奏で幕開け

 「お互いに支えあう優しいまちづくり」を目指して清田中央社会福祉協議会・福祉のまち推進センターの主催で行われ、今年で5回目の開催となりました。

もぐらたたきに夢中

もぐらたたきに夢中

 地元の「札幌りんご太鼓」の皆さんによる元気な太鼓演奏で開幕しました。ステージでは、ブレイクダンスやバグパイプ演奏、バレエ、キッズダンスなどが発表され、会場に来た人たちを楽しませてくれました。

華麗なバレエの演技

華麗なバレエの演技

 清田区のマスコット「きよっち」と児童会館のマスコット「にじりん」も登場、子供たちが交流を楽しみました。

バグパイプも登場しました

バグパイプも登場しました

 パン&シチューセットや菓子パン、コーヒーなどの販売も行われ、来場者は食事をしながら地域の交流を楽しみました。

 隣の児童会館では、くじ引きやゲームコーナーが設けられ子供たちが元気に遊んでいました。健康測定コーナーでは、脳年齢、骨密度などの健康測定が人気でした。

 地域のつながりをつくるこの手の催しは、北野、平岡、清田地区などでも行われており、各地区で盛んになっています。

たくさんの笑顔

地域の人が集まりました

抽選会で盛り上がる

抽選会で盛り上がる