トピックス
清田区民シニアスクール 今年も5月~11月 三里塚小学校で開催 60歳以上が対象 新しい仲間が見つかりますよ! 受講生を募集!
2024年4月18日 トピックス
清田区は、60歳以上の清田区民を対象にした清田区民シニアスクールを今年も開校します。三里塚小学校(札幌市清田区里塚2条6丁目)の教室を会場に5月26日~11月26日まで火曜日の週1回、午前授業を行います。夏休みや遠足も …
平岡公園梅林 今年の梅の開花は「4月25日」 梅まつり(4月27日~5月12日)を開催します
2024年4月16日 トピックス
平岡公園管理事務所は4月16日(火)、今年の梅の開花予測(2回目)を発表しました。それによると、今年の開花は4月25日(木)ということです。 平岡公園(札幌市清田区)には、約1200本の梅の木が植栽された梅林(広さ6 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 早春の平岡公園 エゾノリュウキンカ、ミズバショウが咲き始める
2024年4月15日 トピックス
平岡公園は4月15日(月)、冬期間閉鎖していた第1駐車場などが開放され、早速、多くの人たちが散策に訪れました。 この日、札幌の最高気温は26度に達し、春を通り越して初夏のような陽気になりました。待ちに待った季節の到来 …
ブラボー! 札幌北野少年少女合唱団 スプリングコンサート2024 合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」を演奏 髙橋彰元清田区長も独唱を披露
2024年4月15日 トピックス
札幌北野少年少女合唱団(室内文代表=北野小学校教諭)は4月13日(土)、スプリングコンサート2024を札幌コンサートホールkitara小ホール(札幌市中央区中島公園)で開催しました。今年は合唱構成の大作「ぞうれっしゃが …
「旧道 桜ウォーキング・花見会」 4月28日(日) 5年ぶりに開催します
2024年4月12日 トピックス
桜を眺めながらのウオーキングとジンギスカンの花見会を楽しむ「旧道 桜ウォーキング・花見会」が4月28日(日)、5年ぶりに開催されます。 主催は清田区で、当日は北海道コカ・コーラボトリング(清田1条1丁目)に集合。9時 …
今年も開催します 「昭和マルシェin清田 春のお祭り広場」 4月27日~4月29日 清田区役所前広場に露店大集合
2024年4月11日 トピックス
清田区役所前の広場にたくさんの露店が並ぶ「昭和マルシェin清田 春のお祭り広場」が4月27日(土)~29日(月祝)の3日間、今年も開催されます。 清田区や厚別区などの露天商でつくる昭和マルシェ実行委員会の主催で、開催 …
春の交通安全運動 清田区交通事故防止総決起集会 大変寒い中261人が参加
2024年4月9日 トピックス
春の交通安全運動(4月6日~4月15日)に合わせて清田区交通事故防止総決起集会が4月9日(火)、清田区真栄のスーパービバホーム清田羊ヶ丘通店駐車場で行われました。 暖かかった前日とうって変わって、大変寒い日でしたが、 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 早春の清田緑地 福寿草、ナニワズの花が咲く
2024年4月8日 トピックス
清田区の住宅街にある清田緑地(札幌市清田区清田1条2丁目)で4月8日(月)、黄金色のフクジュソウ(福寿草)の花が春の日差しを浴びて咲いているのを見かけました。 清田緑地内を歩くと、黄色いナニワズの花や、ミズバショウも …
清田区で野鳥とエゾリスの写真を撮り続ける 清田の今野哲郎さん
2024年4月4日 トピックス
清田区の平岡公園や清田公園などで野鳥とエゾリスの写真を撮り続けている人がいます。清田区清田にお住まいの今野哲郎さんです。腕前はプロ級です。その写真の一部をご紹介します。 今野さんは中学生の頃から写真を撮るのが趣味で、 …
春の訪れ ふきのとうが顔を出す 厚別川の土手
2024年3月31日 トピックス
清田公園(札幌市清田区清田1条2丁目)横の厚別川(あしりべつ川)の土手で3月31日(日)、地面から顔を出しているふきのとうを見つけました。 ふきのとうはフキの若い花芽のことで、雪が解けると土手や公園の端などで、かわい …
あしりべつ郷土館の活動がSTVテレビで紹介されました 札幌市のホームページでご覧になれます
2024年3月31日 トピックス
あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)の活動の様子が3月23日(土)、STVテレビ「札幌ふるさと再発見」で紹介されました。 これは札幌市の広報番組で、「地域の歩みを次世代につなぐ~あしり …
里塚・美しが丘地区センター開館15周年記念つながるコンサート ギタリスト関ヒトシさん、髙橋元清田区長らが出演
2024年3月30日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目1-1)開館15周年記念の「つながるコンサート」が3月24日(日)、同地区センターで開催されました。ギタリストの関ヒトシさんはじめ多彩なジャンルのミュージシャンが出 …
美しが丘小学校合唱団 第28回定期演奏会 美しいハーモニーを披露
2024年3月24日 トピックス
美しが丘小学校合唱団の第28回定期演奏会が3月24日(日)、同校体育館で開催されました。 同校合唱団は1993年10月に発足。翌1994年3月に第1回定期演奏会を開催し、今年で28回目となりました。 今年の団員は2 …
札幌北野少年少女合唱団 4月13日(土)札幌コンサートホールkitaraでスプリングコンサート 合唱構成「ぞうれっしゃがやってきた」を上演 元清田区長の高橋彰さんも出演
2024年3月24日 トピックス
札幌北野少年少女合唱団は4月13日(土)、「スプリングコンサート2024」を札幌コンサートホールkitara小ホールで開催します。 2部構成で、第1部は団員の子どもたちの合唱。「気球にのってどこまでも」「この星のどこ …
あしりべつ郷土館で「懐かしの歌」 初めての開催 令和6年度は隔月開催へ
2024年3月22日 トピックス
あしりべつ郷土館は3月22日(金)、館内で参加型歌声サロン「郷土の歴史と懐かしの歌」を開催しました。 初めての取り組みで、年配者を中心におよそ20人が集まりました。厚別区や白石区から参加した人もいました。 はじめに …
今年も平岡イオンの森にアオサギがやって来た
2024年3月20日 トピックス
札幌市清田区平岡のイオン平岡店の樹林地(通称:イオンの森)に今年もアオサギが南方から飛来してきて、営巣活動を始めました。アオサギがやって来ると、清田区でも長い冬が終わり、春の訪れを感じます。 3月20日(水)、イオン …
雪像制作25年 清田区平岡公園東の熊谷さん BS朝日で3月23日(土)18時54分~19時に全国放送
2024年3月20日 トピックス
25年前から毎年、冬になると自宅前に大きな雪像を制作している清田区平岡公園東の熊谷宏之さんが、3月23日(土)18時54分~19時までBS朝日の番組「私の幸福(しあわせ)時間」に登場し、全国放送で紹介されます。 熊谷 …
平岡中央小学校合唱団 第16回定期演奏会 会場に響き渡る美しい歌声 月寒東小合唱団が友情出演
2024年3月17日 トピックス
平岡中央小学校合唱団の第16回定期演奏会が3月16日(土)、同校体育館で開催されました。 同校合唱団は今年、3年生から6年生までの団員22人。全員が女子児童です。令和5年度から、月寒東小学校より転任してきた上埜光規先 …
地域の一人暮らし高齢者280人に「友愛弁当」 清田地区福まち
2024年3月14日 トピックス
清田地区福祉のまち推進センター(清田地区福まち)は3月14日(木)、一人暮らしの70歳以上の高齢者およそ280人にお弁当を届ける「友愛弁当」の事業を実施しました。 高齢者に地域のつながりを感じてもらい、安心して暮らし …
札幌市の広報番組「札幌ふるさと再発見」で「あしりべつ郷土館」が紹介されます 3月23日(土)午前11時35分 STVでオンエア
2024年3月5日 トピックス
STVテレビで放送している札幌市の広報番組「札幌ふるさと再発見」で3月23日(土)、あしりべつ郷土館の活動が紹介されます。 この番組は札幌市が企画し、「まちづくり活動やボランティア活動の取り組みを紹介し、札幌の魅力を …