札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

今年もヤマメの稚魚を放流 北野の厚別川(あしりべつ川)に5000匹

 青空が広がった5月18日(土)、清田区北野の厚別川(あしりべつ川)にヤマメの稚魚5000匹が放流されました。子供たちがそれぞれバケツで稚魚を放流しました。  このヤマメの稚魚の放流は、北野地区町内会連合会と北野地区育成 …

札幌国際大学 閉館するセンチュリーロイヤルホテルからウェディングドレス4着の寄贈を受ける

 札幌国際大学(札幌市清田区清田4条1丁目)は5月17日(金)、5月31日に閉館するセンチュリーロイヤルホテル(札幌市中央区北5条西5丁目)からウェディングドレス4着の寄贈を受けました。  授業の実習に役立ててほしいと同 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 白老町 萩の里自然公園 森林散策で珍しい野の花たちとの出会い

 白老町の「ヨコスト湿原」に行った後、同じく白老町の「萩の里自然公園」にも足をのばし、野の花が咲き誇る森を散策しました(2024年5月15日)。  萩の里自然公園は約200ヘクタールの丘陵地からなる自然公園で、園内には遊 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 白老町 ヨコスト湿原 野の花を見ながら散策する

 白老町にあるヨコスト湿原に行ってきました。太平洋の海辺に広がる湿原で、波の音と野鳥の鳴き声を聞きながら、湿原に咲く野の花を探して散策しました(2024年5月15日)。  ヨコスト湿原は面積33ヘクタールあり、2016年 …

平岡町連 認知症サポーター養成講座を開催 町内会長・副会長が受講

 平岡地区町内会連合会は5月10日(金)、平岡地区の町内会長と町内会副会長を対象に認知症サポーター養成講座を開催しました。  平岡地区は今年4月1日現在の高齢化率(65歳以上の高齢者の割合)が32.3%に達し(*)、認知 …

清田消防署と清田消防団 白旗山競技場で林野火災消火合同訓練

 清田消防署と清田消防団は5月12日(日)、林野火災消火合同訓練を白旗山競技場(札幌市清田区真栄)で行いました。  この時期は空気の乾燥や強風などにより山火事が発生しやすく、4月20日~5月19日まで春季消防特別警戒期間 …

平岡樹芸センターの八重桜が見頃に 多くの人が来園 にぎわう

 平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)の八重桜が見頃を迎えています(2024年5月10日)。  平岡樹芸センターの園内奥にちょっとした八重桜の並木があります。5月10日、暖かい春の陽気に誘われ、平岡樹芸センター …

北海道胆振東部地震で被害を受けた里塚・美しが丘地区町内会連合会 能登地震の被災地に義援金128万6280円贈る 「今度は私たちが支援する番だ」

 札幌市清田区の里塚・美しが丘地区町内会連合会(平目伸二会長、26町内会)は5月7日(火)、今年1月1日発生した能登半島地震の被災地に義援金128万6280円を日本赤十字社を通じて寄贈しました。  この日、里塚・美しが丘 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 恵庭市カリンバ遺跡の森にあるオオバナノエンレイソウの見事な群生

 恵庭市の史跡カリンバ遺跡(恵庭黄金中央5丁目)の森にあるオオバナノエンレイソウの群生地を見てきました(2024年5月4日)。以前にも見に来たことがありますが、今回は一段と見事な群生を見ることができました。  オオバナノ …

平岡公園の梅林 花が咲かず 実質「1分咲き未満」が続く異常事態

 平岡公園(札幌市清田区)の梅林は5月3日(金祝)、見頃を迎えたはずですが、白梅も紅梅も例年と比べて開花する花が極端に少なく、大変、残念な状況になっています。  平岡公園管理事務所は5月2日(木)、ウメの開花状況について …

【札幌 公園緑地さんぽ】 国営滝野すずらん丘陵公園 春の「滝野の森ゾーン西エリア」を行く 「山野草の女王」シラネアオイが咲き始めていました

 国営滝野すずらん丘陵公園(札幌市南区滝野)の「滝野の森ゾーン・西エリア」を散策してきました(2024年5月2日)。シラネアオイなど春の山野草の花が咲き始めていました。想像していた以上に素晴らしい森の散策でした。  滝野 …

ダイナム札幌清田店 清田区社会福祉協議会に景品の食品・日用品313点を寄付

 パチンコのダイナム札幌清田店(清田区清田2条3丁目)は4月30日(火)、景品の食品84点、日用品229点の計313点を清田区社会福祉協議会に寄付しました。  この景品は、ダイナム清田店が3月に実施したファン感謝デーにお …

【札幌 公園緑地さんぽ】 清田緑地 オオバナノエンレイソウとニリンソウが咲く

 清田区民センター(清田区清田1条2丁目5-35)前の清田緑地では今、オオバナノエンレイソウとニリンソウがたくさん咲いています(2024年5月1日)。  清田緑地はシラカバ、ミズナラ、クリ等の樹木が植生していて、「住宅地 …

「昭和マルシェin清田 春のお祭り広場」 清田区役所前広場で今年も開催

 清田区役所前の広場で4月27日(土)~29日(月祝)の3日間、「昭和マルシェin清田 春のお祭り広場」が開催されました。  清田区や厚別区などの露天商でつくる昭和マルシェ実行委員会の主催で、20店超の露店が並び、子供連 …

花がない! 平岡公園のウメが変です 梅林はスカスカ

 北海道のウメの花見スポットとして人気の平岡公園(札幌市清田区)ですが、今年はどのウメの木も花が極端に少なく、梅林は花を付けない梅の木が目立ち、スカスカ状態です。  今年の平岡公園梅林は、4月26日に開花しました。そして …

平岡樹芸センター 半年ぶりに開園 春の花たちが来園者を出迎え

 冬の間、休園していた平岡樹芸センター(愛称:みどりーむ、札幌市清田区平岡4条3丁目)が4月29日(月祝)、開園しました。たくさんの春の花たちが来園者を迎えてくれました。今年も11月3日まで(予定)開園します(月曜休園) …

旧道・桜ウォーキング&花見会 5年ぶりに開催 120人が参加 清田区の春の健康イベント

 旧道の桜を見ながらウオーキングし、その後、参加者でジンギスカン鍋を囲む清田区「旧道 桜ウォーキング・花見会」が4月28日(日)、5年ぶりに開催されました。  主催は清田区と区民有志でつくる実行委員会で、清田区民約120 …

厚別神社下の桜が満開

 清田区の厚別神社(あしりべつ神社)下の鳥居前の桜が満開の見ごろになっています(2024年4月26日)。  鳥居前の桜は毎年、見事な桜のトンネルを形作り、この日も、多くの人が来て、カメラで盛んに桜の写真を撮っていました。 …

清田区の旧道の桜並木が見頃に 年々、桜の木が減少 寂しい桜並木に

 清田区の旧道(旧国道36号線)沿いの桜並木が見頃になりました(2024年4月26日)。  清田区の旧道(北野―里塚)のうち、北野1条2丁目―清田1条1丁目区間はエゾヤマザクラが植栽されていて、毎年、春になるとちょっとし …

平岡公園のウメが開花 見頃は5月2日~5日頃

 平岡公園(札幌市清田区)のウメが4月26日(金)、開花しました。まだ、一分にも満たない開花状況ですが、早速、多くの人が花見に来ていました。  平岡公園管理事務所は同日、「白梅基準木の枝先に3輪以上の開花を確認した」とし …

« 1 14 15 16 117 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.