札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

PMF清田区公演 本格的なクラシック音楽を清田区で生で聴ける喜び!

 PMFアンサンブル清田区公演が7月21日(木)、札幌国際大学総合情報館シアター(札幌市清田区清田4条1丁目)で開催されました。会場の250名の観客が、世界の若手音楽家のクラシック演奏を堪能しました。  PMF(パシフィ …

どうなってんの? 札幌市 コロナ検査数より陽性者数の方が多い怪?!

 札幌市は毎日、「新型コロナウイルス感染症の市内発生状況」をホームページで発表しています。しかし、7月18日(月)、19日(火)と、不思議な発表がなされています。  7月19日(火)の「新型コロナウイルス感染症の市内発生 …

7月10日(日)~7月16日(土)の週 札幌市区別新規感染者数 全区で激増 前週より2倍以上増えた区が中央区など4区 南区は3倍増

 札幌市の7月10日(日)~7月16日(土)の週間区別コロナ新規感染確認数は次の通りです(札幌市発表)。カッコ内は前週(7月3日~7月9日)の感染者数と前週比増加率。 中央区 665人(314人、2.1倍) 北区  59 …

第30回北野ふれあい夏まつり 花火大会も開催 過去最多の人出 どっと繰り出す

 第30回北野ふれあい夏まつりが7月16日(土)あしりべつ川(厚別川)北野ふれあい橋左岸河川敷(札幌市清田区北野6条3丁目)で開催されました。夜には恒例の花火大会も行われ、北野の夏の夜空を華やかに彩りました。  北野ふれ …

どうした清田区?! 札幌10区の中で2週連続最多 札幌市各区人口10万人当たり新規感染確認数 7月4日(月)~7月10日(日)

 7月4日(月)~7月10日(日)1週間の札幌市各区人口10万人当たりの新規感染確認数は下記のとおりです。カッコ内は前週(6月27日~7月3日)。 清田区 184.8人(174.1人) 中央区 167.5人(87.9人) …

清田区裏のホタル観賞会 3年連続中止 平岡公園のヘイケボタル観察会は開催の予定

 毎年7月中下旬の1週間、清田区役所裏の通称ホタル池で開催されていたホタル観賞会は、今年もコロナ禍のために中止です。中止はこれで3年連続です。  NPO法人札幌清田ホタルの会と清田区の共催で、2000年から毎年開催してい …

平岡福まち「咲かせよう!わ」 3年ぶりに開催 地元の落語家・桂三段さんが出演 笑って免疫力アップ!

 平岡地区福まち「咲かせよう!わ」が7月15日(金)、平岡地区会館(清田区平岡7条3丁目)で開催されました。  平岡地区福祉のまち推進センターが開催したもので、地域の人たちの交流と健康づくりのイベントです。コロナのために …

清田区は週単位で66人→145人→219人と大幅増 札幌全区で感染急拡大 札幌市区別新規感染者数 7月3日~7月9日

 札幌市の7月3日(日)~7月9日(土)1週間の区別コロナ新規感染確認数は次の通りです(札幌市発表)。カッコ内は前週(6月26日~7月2日)。 北区  369人(312人) 東区  333人(300人) 中央区 314人 …

サッカー女子の皆さん 札幌国際大学に来てサッカーをやりませんか 札幌国際大学が女子サッカー部を創設

 札幌国際大学(札幌市清田区清田4条1丁目)は7月1日付けで女子サッカー部を創設しました。北海道内の大学で女子サッカー部を持つのは札幌大学に次いで2番目です。  同大学は7月11日(月)、蔵満保幸学長や田部井祐介女子サッ …

札幌市各区人口10万人当たり新規感染確認数 6月27日(月)~7月3日(日) 清田区が最多!

 6月27日(月)~7月3日(日)1週間の札幌市各区人口10万人当たりの新規感染確認数は下記のとおりです。カッコ内は前週(6月20日~6月26日)。 清田区 173.2人(85.7人) 北区  123.5人(109.8人 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 「ガーデンフェスタ北海道2022」の恵庭「はなふる」と周辺の漁川沿いの遊歩道を歩く

 「ガーデンフェスタ北海道2022」(6月25日~7月24日)の会場、恵庭市花の拠点「はなふる」に行って来ました(7月6日)。会場全体が大きな花壇という感じで、しばし花散策をしてきました。  会場は、色とりどりの花が咲き …

清田区高齢者教室「ふれあい学園」 3年ぶりに開校 20名が入学

 清田区高齢者教室「ふれあい学園」の入学式が7月5日(火)、清田区民センター(清田区清田1条2丁目)で行われました。  ふれあい学園は清田区と清田区民センターで運営しており、平成10年(1898年)から毎年、1年制で開講 …

街中・公園・森を軽快に 清田区 地区ウオーキング 3年ぶりに再開

 歩いて健康を維持しよう―清田区の地区ウオーキングが7月4日(月)、3年ぶりに再開しました。  清田区の健康づくりリーダーの団体「清田Hi遊会」が主催する地区ウオーキング(共催:清田区役所健康・子ども課))は、清田・真栄 …

里塚・美しが丘地区センターの「夏のつながるフェスタ」 3年ぶりのお祭りに1300人がどっと押し寄せる

 里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)のお祭り「夏のつながるフェスタ2022」が7月3日(日)、同地区センターで開催されました。  夏のつながるフェスタは、地域の人のつながりと交流促進を目的に毎年開催 …

清田区のコロナ感染者 前週より2.2倍の急増 札幌市区別新規感染者数 6月26日~7月2日 

 札幌市の6月26日(日)~7月2日(土)1週間の区別コロナ新規感染確認数は次の通りです(札幌市発表)。カッコ内は前週(6月19日~6月25日)。 北区  312人(321人) 東区  300人(243人) 中央区 19 …

札幌国際大学イネーブルガーデンコンサート 花と音楽に癒される

 札幌国際大学イネーブルガーデンコンサートが7月2日(土)、同大学のガーデンで開催され、地域住民ら約50名が花に囲まれて音楽を楽しみました。  同大学のガーデンは220坪の広さがあり、学生たちが園芸療法士資格を目指して、 …

「よりみちよっちゃん」のうたごえ喫茶 里塚・美しが丘地区センターで開催

 うたごえ便よりみちの「よりみちよっちゃん」こと石澤佳子さんのうたごえ喫茶が7月1日(金)、里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)で開催されました。  石澤さんは2011年から出前型のうたごえ喫茶を札幌 …

花苗500株を植え込み あしりべつ桜並木通りの花壇10 か所 地域の人50名がボランティアで

 旧道の「あしりべつ桜並木通り」(札幌市清田区清田1条1丁目~北野1条1丁目)で7月1日(金)、歩道の花壇の花苗植えが行われました。  花苗植えを行ったのは、清田地区町内会連合会や南北野町内会、NPO法人札幌ホタルの会、 …

清田区 地区ウオーキング 3年ぶりに7月から再開

 コロナで中止していた地区ウオーキングが7月から、3年ぶりに再開されます。  地区ウオーキングは、札幌市清田区の健康づくりリーダーの団体「清田Hi遊会」の主催で、2005年(平成17年)から始まりました(共催:清田区役所 …

北野・朝日ヶ丘町内会 あの頃がよみがえる!元気が出る! 歌声喫茶と郷土史を学ぶサロンを開催

 北野の朝日ヶ丘町内会は6月29日(水)、高齢者を対象にした「歌声サロン」を町内会館で開催しました。清田区の歌声ボランティア「ふれあいサポート」(園部直人代表)の皆さんによる歌声喫茶で、懐かしい唱歌や昭和歌謡をみんなで一 …

« 1 38 39 40 119 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.