札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

第1回白旗山トレイルレース2022 白旗山競技場と白旗山で開催 山の中を走り抜ける

 第1回白旗山トレイルレース2022が8月7日(日)、清田区真栄の白旗山競技場と白旗山の林道を会場に開催されました。  トレイルとは「未舗装路」のことで、トレイルレースは山の中の登山道やハイキングロードをコースに行われる …

コロナ第7波を乗り越えよう 清田区役所保健福祉部 松波由貴子医師に聞く

 コロナの感染拡大が止まりません。この第7波を乗り越えるにはどうしたらいいのでしょうか。清田区役所保健福祉部保健担当部長の松波由貴子医師に話を聴いてまとめてみました。 ■コロナかなと思ったら  誰がコロナになってもおかし …

7月25日(月)~7月31日(日)1週間 札幌市各区人口10万人当たり新規感染確認数 ワクチン接種率の高い区は、人口当たりの感染者数が少ない

 7月25日(月)~7月31日(日)1週間の札幌市各区人口10万人当たりの新規感染確認数および3回目ワクチン各区接種率は下記のとおりです。カッコ内は前週(7月18日~7月24日)。 ■人口10万人当たり各区新規感染者数 …

清田区を盛り上げよう! 北海道コカ・コーラボトリングと札幌国際大学が包括連携協定 清田区発のドリンクを共同開発!

 北海道コカ・コーラボトリング(本社:札幌市清田区清田1条1丁目)と札幌国際大学(札幌市清田区清田4条1丁目)は8月4日(木)、包括連携協定を締結しました。  この日、札幌国際大学で調印式が行われ、札幌国際大学の蔵満保幸 …

清田区の小学生ドッジボールチーム「SAPPORO☆HAPPINESS」がまたも全国大会出場へ 真栄小学校体育館で練習 監督は真栄中PTA会長

 清田区の小学生ドッジボールチーム「SAPPORO☆HAPPINESS」が7月10日、江別市で行われた第31回全日本ドッジボール選手権北海道大会に優勝し、8月21日に茨城県水戸市で行われる全国大会に北海道代表として出場し …

7月24日(日)~7月30日(土)の週 札幌市各区別新規感染者数 全区で感染急拡大 ピーク見えず

 札幌市の7月24日(日)~7月30日(土)の各区別コロナ新規感染確認数は次の通りです(札幌市発表)。カッコ内は前週(7月17日~7月23日)の感染者数。 中央区 2489人(1443人) 北区  2358人(1263人 …

ライブヒルズ町内会夏祭り 3年ぶりに開催

 ライブヒルズ町内会の夏祭りが7月30日(土)、コープさっぽろ平岡店駐車場(清田区平岡公園東3丁目)で行われました。3年ぶりの開催で、多くの子供や地域の人たちが来場しました。  会場は、テーブル席が並び、焼き鳥、かき氷、 …

高齢者コミュニティサロン「昭和浪漫倶楽部」が里塚にオープン 夏祭りを開催

 高齢者のコミュニティサロン「昭和浪漫倶楽部」札幌清田店(札幌市清田区里塚3条2丁目5-16)が7月29日(金)、オープンしました。  オープンに際し7月29日(金)と30日(土)の2日間、店舗前の駐車場とガレージで夏祭 …

7月18日(月)~7月24日(日)1週間 札幌市各区人口10万人当たり新規感染確認数

 7月18日(月)~7月24日(日)1週間の札幌市各区人口10万人当たりの新規感染確認数は下記のとおりです。カッコ内は前週(7月18日~7月24日)。 中央区 757.7人(372.7人) 豊平区 610.4人(264. …

清田区歩こう会 3年ぶりに開催 清田区の街なか8㎞をウオーキング

 清田区歩こう会が7月29日(金)、3年ぶりに開催されました。  主催は清田区。清田区健康づくりリーダーの団体「清田Hi遊会」の協力で実施しました。  コロナで2年間開催できず、3年ぶりの開催でしたが、コロナが急拡大して …

平岡樹芸センター ひらおか庭園コンサート 9月10日 3年ぶりに開催へ

 平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)の「ひらおか庭園コンサート」が9月10日(土)13時から、3年ぶりに開催されます。  ひらおか庭園コンサートは、平岡樹芸センターのボランティア・グループ「環境サポーターズ・ …

7月17日(日)~7月23日(土)の1週間 札幌市各区別新規感染者数 

 札幌市の7月17日(日)~7月23日(土)の週間各区別コロナ新規感染確認数は次の通りです(札幌市発表)。カッコ内は前週(7月10日~7月16日)の感染者数と前週比増加率。 中央区 1443人(665人、2.2倍) 北区 …

2030年札幌冬季五輪 賛成率が一番高い区は清田区 背景に地下鉄延伸への期待

 2030年札幌冬季リンピック招致は、地元札幌市民の賛成率の低さが懸念されていますが、札幌10区の中で清田区は最も賛成率が高い区です。五輪招致を機に地下鉄の清田延伸への期待があるからと思われます。  札幌市が今年3月に行 …

札幌清田倫理法人会が発足 毎週、早朝に経営者モーニングセミナーを開催

 札幌清田倫理法人会という経営者・企業人の早朝勉強会の民間組織が7月20日、発足しました。毎週金曜日朝6時30分~7時30分、経営者モーニングセミナーをSPACE0034(豊平区西岡4条4丁目)で開催しています。  倫理 …

夏の大きな地域イベント 3年ぶり開催も参加者の多くは子供と若い世代 高齢者はコロナを気にして少なかった

 7月23日(土)の清田ふれあい区民まつり、7月16日(土)の北野ふれあい夏まつり、7月3日(日)の里塚・美しが丘地区センター「夏のつながるフェスタ」。いずれも3年ぶりの開催で、大変な人出があり大盛況でした。  特に、北 …

元気に夏を過ごそう! 清田中央地区子ども会合同ラジオ体操 3年ぶりに開催 

 清田中央地区子ども会合同ラジオ体操が7月26日(火)早朝、清田西公園(札幌市清田区清田6条1丁目)で行われました。2年間コロナで開催できなかったため、3年ぶりの開催です。  このラジオ体操は、学校の夏休み初日に行う清田 …

清田地区懇談会 清田町連と山田区長らが意見交換 町連副会長が地下鉄延伸を要望 「地下鉄が開通すれば清田地区の課題はかなり解決する」

 令和4年度の清田地区懇談会が7月21日(木)、清田区役所大会議室で行われました。  地区懇談会は、清田地区町内会連合会や清田地区の各団体関係者と、清田区長はじめ清田区役所幹部職員との年1回の情報交換の場です。過去2年間 …

秋元克広札幌市長 地下鉄清田延伸に言及 「住民の人たちと一緒に考えていきたい」 清田ふれあい区民まつり開会式で

 札幌市の秋元克広市長は7月23日(土)、清田区役所前広場で開催された「第23回清田ふれあい区民まつり」の開会式に来賓として出席し、地下鉄東豊線の清田区への延伸について「地元住民の人たちと一緒に考えていきたい」と、これま …

第23回清田ふれあい区民まつり 規模縮小・時間短縮で3年ぶりに開催 それでも多くの区民・子供たちが来場、賑わいました

 第23回清田ふれあい区民まつりが7月23日(土)、清田区役所前広場で開催されました。あいにく時折小雨がぱらつく天気でしたが、3年ぶりの区民まつりとあって、大勢の区民と子供たちが来場し、夏まつりを楽しみました。  清田ふ …

7月11日(月)~7月17日(日)1週間 札幌市各区人口10万人当たり新規感染確認数

 7月11日(月)~7月17日(日)1週間の札幌市各区人口10万人当たりの新規感染確認数は下記のとおりです。カッコ内は前週(7月4日~7月10日)。 中央区 371.0人(167.9人) 西区  306.1人(128.8 …

« 1 37 38 39 119 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.