札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

清田高校生 清田区の歴史を韓国語でまとめる あしりべつ郷土館で学んだ成果を発表

 清田高校で韓国語を学ぶコースの生徒4人が、清田区の歴史を韓国語でまとめました。2021年12月に発表会が校内で行われ、4人は韓国語で清田区の歴史を述べました。  生徒たちは清田高校グローバルコースの3年生。全員、清田区 …

<札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析> 12月20日~12月26日 ▼各区別新規感染者数▼人口10万人当たり新規感染者数 ▼各区別ワクチン接種率 ▼清田区年代別ワクチン接種率

 新型コロナウイルス感染症の12月20日(月)~12月26日(日)1週間の札幌市各区別新規感染者数、人口10万人当たり新規感染者数、各区別ワクチン接種率、清田区年代別ワクチン接種率は下記の通りです。カッコ内は前週(12月 …

子供たちが新年の書き初め 里塚・美しが丘地区センター

 里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)で1月5日(水)、小学生たちが新年の書き初めを行いました。  これは同地区センター(指定管理者:NPO法人ワーカーズコープ)主催の新年イベント「みんなで書き初め」 …

斎場でマルシェを開催?! やわらぎ斎場清田で「つながりマルシェ」 1月16日(日) みんな集まろう!

 やわらぎ斎場清田(札幌市清田区清田1条1丁目3-83)で1月16日(日)10時~15時、キッチンカーや物品販売、ステージパフォーマンスなどの楽しいイベント「つながりマルシェ」が開催されます。  えっ、斎場でマルシェ。そ …

<札幌市発表> 各区別新規感染者数 12月26日~1月1日 西区、東区、手稲区で感染多い 清田区はゼロ

 札幌市は1月3日(月)、12月26日(日)~1月1日(土)の1週間の各区別新規感染者数を公表しました。西区、東区、手稲区で感染が多くなっています。清田区はゼロでした。カッコ内は前週(12月19日~12月25日)。 西区 …

まちの灯りin清田 西友清田店前、真栄小・真栄中、里塚・美しが丘地区センターの3カ所で開催へ パシフィック壱番街マンション公園付近はコロナで今年も中止に

 今年の「まちの灯りin清田」は、西友清田店前(1月22日)と真栄小学校・真栄中学校の周囲(1月21日)、里塚・美しが丘地区センター(1月22日、23日)の3カ所で開催されます。  例年、見事な雪と光の芸術を見せてくれる …

福を呼ぶ! 疫病退治! 新年にふさわしい江戸獅子舞と大黒舞 イオン平岡

 縁起の良い日本の伝統芸能「江戸獅子舞」と「大黒舞」が1月1日(土)、イオン平岡店で行われました。お正月らしい雰囲気の舞いを、初売りなどで来店した多くの人が楽しみました。  獅子舞は、江戸時代に広まった日本の民俗芸能。疫 …

2022年 新年あけましておめでとうございます。

 2022年があけました。  厚別神社(あしりべつ神社)=札幌市清田区平岡2条1丁目=は今年も1月1日午前零時とともに、酷寒の中、多くの人が訪れ、初詣の参拝をしました。午前零時が近づくと、長い行列の中からカウントダウンが …

清田地区商工振興会の斎藤忠明会長 札幌市産業経済功労者表彰を受賞 清田区を盛り上げる

 清田地区商工振興会の斎藤忠明会長が令和3年度の札幌市産業経済功労者表彰を受賞しました。11月29日、札幌市役所で表彰式が行われ、秋元克広市長から表彰状が授与されました。  斎藤さんは、東芝製品特約店の有限会社サンロード …

頑張ったね 全国子ども防災作文コンクール 清田区の小中学生2人が優秀賞を受賞

 今年度の全国子ども防災作文コンクールで、平岡少年消防クラブ・リーダークラブ員の山田心晴さん(平岡中央中学校2年)と里美少年消防クラブ・クラブ員の中村虎次郎君(平岡公園小学校4年)の2人が優秀賞を受賞しました。  清田区 …

新型コロナウイルス 札幌市各区別新規感染者数 12月19日~12月25日 西区34人、中央区18人、6区で増加 感染再拡大の兆し

 札幌市は12月27日(月)、12月19日(日)~12月25日(土)の1週間の各区別新規感染者数を公表しました。西区34人、中央区18人と感染者が急増し、第6波の兆しです。警戒が必要です。カッコ内は前週(12月12日~1 …

清田区新年交礼会 2年連続で中止 各町連の新年交礼会も中止

 2022年の清田区新年交礼会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止になりました。2021年に続いて2年連続の中止です。  清田区新年交礼会は例年、新年に清田区町内会連合会連絡協議会主催で、新さっぽろのホテルエミ …

清田区の歴史を掘り起こす 清田区の郷土史家 了寛紀明さんに山田区長から感謝 状

 清田区の歴史を掘り起こす活動を続ける清田区在住の郷土史家、了寛紀明さんに12月16日(木)、山田一八清田区長から「地域の郷土意識の高揚と地域文化の振興に大きく貢献した」として感謝状が贈られました。  了寛さんが本格的に …

<札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析> 12月13日~12月19日 7区で感染増! 清田区・厚別区は感染ゼロ 厚別区は5週連続感染ゼロ!▼各区別新規感染者数▼人口10万人当たり新規感染者数 ▼各区別ワクチン接種率 ▼清田区年代別ワクチン接種率

 新型コロナウイルス感染症の12月13日(月)~12月19日(日)1週間の札幌市各区別新規感染者数、人口10万人当たり新規感染者数、各区別ワクチン接種率、清田区年代別ワクチン接種率は下記の通りです。カッコ内は前週(12月 …

<札幌市発表> 札幌市各区別コロナ新規感染者数 12月12日~12月18日 厚別区は4週連続でゼロ

 札幌市は12月20日(月)、12月12日(日)~12月18日(土)1週間の各区別新規感染者数を発表しました。カッコ内は前週(12月5日~12月11日)。 中央区 5人(1~4人) 西区  5人(0人) 北区  1~4人 …

トヨタカローラジョイック清田 清田区アダプト・プログラムに参加 歩道の清掃活動や凍結時の砂利まきなど実施へ アダプト・プログラム参加団体は17団体に

 トヨタカローラ札幌株式会社ジョイック清田(清田区真栄1条2丁目)は12月17日(金)、清田区と「清田区アダプト・プログラム」の覚書を締結しました。近隣の道路の清掃、凍結時の横断歩道の砂利まきなどを行っていきます。  清 …

みんなの茶の間オープンカレッジ 「日本のコロナ対策―成功点と失敗」 1月17日 里塚・美しが丘地区センターで開催

 里塚・美しが丘地区センター(指定管理者:NPO法人ワーカーズコープ、札幌市清田区里塚2条5丁目)は毎月、人生設計や金融経済、暮らしに関わることをテーマに「みんなの茶の間オープンカレッジ」を開催しています。  年明け1月 …

絵本の読み聞かせ&クリスマスコンサート 清田区が開催

 清田区絵本の読み聞かせ&クリスマスコンサートが12月18日(土)、清田区役所で開催されました。十数組の親子が楽しいクリスマスのひとときを過ごしました。  この催しは清田区が主催したもので、大雪にもかかわらず6歳以下の子 …

<札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析> 12月6日~12月12日 ▼各区別新規感染者数▼人口10万人当たり新規感染者数 ▼各区別ワクチン接種率 ▼清田区年代別ワクチン接種率 人口10万人当たりで清田区ワースト1! 厚別区は4週連続感染ゼロ!

 新型コロナウイルス感染症の12月6日(月)~12月12日(日)1週間の札幌市各区別新規感染者数、人口10万人当たり新規感染者数、各区別ワクチン接種率、清田区年代別ワクチン接種率は下記の通りです。カッコ内は前週(11月2 …

美しが丘南公園町内会の長南弘子さん 札幌市自治振興功労者表彰を受賞

 里塚・美しが丘地区町内会連合会女性部長の長南弘子さんが令和3年度の札幌市自治振興功労者に選ばれました。12月16日(木)、清田区役所で表彰式が行われ、山田一八清田区長から表彰状と記念品が贈られました。  札幌市自治振興 …

« 1 44 45 46 117 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.