トピックス
清田区内のこども食堂 4カ所で開設 今や子ども食堂から地域食堂へ 地域交流の場になっています!
2020年2月3日 トピックス
子ども食堂が全国的に広がっています。清田区内でも地域さろん・ぽっけ(清田地区)、子リス食堂MogMog(北野地区)、ひらおか子ども食堂♭(平岡地区)、さとみ食堂(里塚・美しが丘地区)の4カ所が開設されています。 子ど …
冬のつながるフェスタ 地域の交流を楽しむ 里塚・美しが丘地区センター
2020年2月2日 トピックス
「冬のつながるフェスタ」が2月2日(日)、里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)で行われ、大勢の地域の人たちと子どもたちが参加し、冬の一日、交流を楽しみました。 これは、地域のつながりを深めようと、毎年、 …
まちの灯り―アイスキャンドルの小径 清田南小学校前の歩道
2020年2月1日 トピックス
清田南小学校(清田区清田5条2丁目)前の歩道で1月31日(金)、今年も「まちの灯り―アイスキャンドルの小径」が行われました。 清田団地商店街と清田中央地区町内会連合会、清田南小学校が一緒になって毎年行っている冬の地域 …
交通安全雪だるま6基つくったよ! 三里塚小学校の児童たち 里塚・美しが丘地区センター前
2020年1月31日 トピックス
三里塚小学校の児童たちが1月31日(金)、近くの里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)前の敷地で、交通安全を呼びかける雪だるま6基を制作しました。 今年は雪不足で制作が危ぶまれましたが、地区センターの職員 …
爽快! 雪の白旗山かんじきウォーキング 清田区歩こう会
2020年1月29日 トピックス
今年度第3回清田区歩こう会が1月28日(火)、雪の白旗山自然観察の森(清田区真栄494番地)で行われました。およそ50人の参加者が、かんじきを履いて雪の白旗山ウォーキングを楽しみました。 歩こう会は、健康づくり団体「 …
まちの灯りinみどりーむ 平岡樹芸センターで開催
2020年1月28日 トピックス
平岡樹芸センター(愛称:みどりーむ)=札幌市清田区平岡4条3丁目=で1月25日(土)、雪とあかりのイベント「まちの灯りinみどりーむ」が行われました。 冬の平岡樹芸センターを見てもらおうと、樹芸センターのボランティア …
ペットボトルキャンドルと紙袋ランタンの灯り! 里塚・美しが丘地区センター
2020年1月26日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(清田区里塚2条5丁目)は1月25日(土)、26日(日)の2日間、ペットボトルキャンドルと紙袋ランタンを周囲に並べた「まちの灯り」を実施しました。 清田区内の「まちの灯り」はスノーキャンドル …
平岡高校、清田高校などの合唱部が出演! 合唱・声楽アンサンブル交流会・歌の花かご 江別市えぽあホールで開催
2020年1月26日 トピックス
札幌市、江別市、北広島市などの小中高校生たちが合唱を通じて交流する合唱・声楽アンサンブル交流会「歌の花かご」が1月25日(土)、江別市大麻中町の江別市えぽあホールで行われました。 平岡高校が事務局を務める「花かご実行 …
年に1度 いつもと違う西友清田店前の風景 まちの灯り・アイスキャンドル
2020年1月26日 トピックス
西友清田店(札幌市清田区平岡1条1丁目)前の広場で1月25日(土)、「まちの灯り・アイスキャンドル」が行われました。あたり一帯は、いつもと違う幻想的な風景になりました。 清田地区商工振興会が冬の清田の活性化を願って毎 …
もはや雪と灯りの芸術作品! 羊ケ丘通地区スノーキャンドルフェスティバル2020
2020年1月25日 トピックス
札幌市清田区の冬を彩る「羊ケ丘通地区スノーキャンドルフェスティバル2020」が1月25日(土)、清田区美しが丘3条5丁目の「美しが丘ぼうけん公園」とマンション広場、歩道などで行われました。 羊ヶ丘通町内会とパシフィッ …
スノーキャンドルの灯り まちの灯りin 清田小学校
2020年1月24日 トピックス
清田小学校(清田区清田1条4丁目)で1月24日(金)、「まちの灯り」が行われました。児童が制作したスノーキャンドル約130個の灯りが、学校前の旧道沿いや校庭に浮かび上がりました。 これは、同校とPTAが毎年行っている …
地震被害の清田区里塚・美しが丘地区 対策工法が出揃う 地盤強化工事が本格化へ
2020年1月24日 トピックス
清田区は2018年9月6日の北海道胆振東部地震で、里塚地区と美しが丘地区、清田中央地区(清田団地)などで大きな宅地崩壊と建物被害が発生しました。 里塚地区で昨年(2019年)6月から札幌市の地盤改良工事が始まったのに …
新春を祝う箏の音色 清田区役所ロビーコンサート
2020年1月23日 トピックス
清田区ロビーコンサート「新春のしらべ」が1月22日(水)、清田区役所1階ロビーで開催されました。区民およそ60人が新年を祝う箏(こと)の演奏を楽しみました。 演奏したのは、正派邦楽会、正派若菜会などに所属する宮崎雅楽 …
雪の街にスノーキャンドルの灯り まちの灯りin真栄中・真栄小
2020年1月22日 トピックス
「まちの灯りin真栄中学校・真栄小学校」が1月22日(水)行われました。学校の周りにスノーキャンドルとアイスキャンドルの灯りがともり、あたりは幻想的な風景になりました。 これは、清田地区町内会連合会と清田地区の学校、 …
北野地区 新春こどもかるた大会 下の句かるたで熱戦!
2020年1月18日 トピックス
北野地区新春こどもかるた大会が1月18日(土)、北野連合会館で開催されました。13チーム41人の小中学生が参加し、競いました。 北海道独特の「下の句かるた」を子供たちに伝承し、日本の伝統文化にも触れてもらおうと毎年、 …
清田の矢野栄子さん 絵手紙風の個展 難病乗り越え 大丸藤井ギャラリーで19日まで
2020年1月15日 トピックス
絵手紙風の絵画を描いている清田区清田の矢野栄子さんが1月14日(火)~19日(日)まで、大丸藤井セントラル7階ギャラリー(札幌市中央区南1条西3丁目)で個展を開いています。 矢野さんは、滝川、赤平、札幌の病院で長年、 …
子どもたちの爽やかな歌声! 北海道少年少女合唱連盟 35周年記念合同演奏会 札幌北野少年少女合唱団も元気に参加!
2020年1月14日 トピックス
北海道少年少女合唱連盟の35周年記念合同演奏会が1月13日(月祝)、カナモトホール(札幌市民ホール)=札幌市中央区北1条西1丁目=で行われました。 清田区の札幌北野少年少女合唱団など全道各地の少年少女合唱団11団体が …
ゲゲゲの鬼太郎の雪像を制作 平岡公園東の熊谷さん 雪不足で悪戦苦闘
2020年1月13日 トピックス
札幌市清田区の熊谷宏之さん(平岡公園東6丁目5-16)が今年も自宅前に雪像を作りました。1月13日(月)、その雪像を見に行ってきました。 熊谷さんは毎年、年末にはクリスマスツリーの雪像、お正月には新年を祝う雪像を作っ …
881人が参加 昨年より34人増 清田区成人式 シンガーソングライター笹木勇一郎さんが祝福の演奏!
2020年1月12日 トピックス
清田区成人式が1月12日(日)、清田区体育館(平岡1条5丁目)で行われました。振袖やスーツを着込んだ新成人881人が晴れやかに参加しました。 清田区の成人式は、区内の町内会連合会や青少年育成委員会、民生委員・児童委員 …
厚別(あしりべつ)神社で、どんど焼き
2020年1月12日 トピックス
正月飾りなどを焼く「どんど焼き」(古神札焼納祭)が1月12日(日)、厚別神社(あしりべつ神社)境内駐車場=清田区平岡2条1丁目=で行われました。 どんど焼きは、お神札、お守り、破魔矢、しめ縄飾りなどを神社に持ち寄り、 …






























