月別アーカイブ: 2021年6月
【札幌 公園緑地さんぽ】 開放感いっぱい 広大な丘珠空港緑地を歩く
2021年6月12日 トピックス
丘珠空港緑地(札幌市東区丘珠町、栄町)は、丘珠空港を取り囲むように広がる広大な緑地です。先日、初めて行って、散策してきました。開放感いっぱいの広々とした緑地に、こんなところが札幌にあったのかと、驚きでした。 空港の南 …
<札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析> 5月31日(月)~6月6日(日) 新型コロナウイルス 各区別新規感染者数 全区で減少 20代~50代の重症・中等症が増加
2021年6月11日 トピックス
新型コロナウイルスの5月31日(月)~6月6日(日)1週間の札幌市各区別新規感染者数および人口10万人当たりの各区別新規感染者数は下記の通りです。カッコ内は前週(5月24日~5月30日)。 ■各区別新規感染者数 中央区 …
<札幌市発表> 5月30日(日)~6月5日(土) 新型コロナウイルス 各区別新規感染者数 全区で前週より減少 清田区は減少率10区で最低
2021年6月8日 トピックス
札幌市は6月7日(月)、5月30日(日)~6月5日(土)1週間の区ごとの新型コロナウイルス新規感染者数を発表しました。カッコ内は前週(5月23日~5月29日)。 中央区 187人(327人) 北区 140人(268人 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 白樺並木が美しい 西野緑道
2021年6月7日 トピックス
美しい白樺並木のある西野緑道(札幌市西区西野6条1丁目、7条1丁目、8条2~3丁目、9条3丁目)を歩きました。 琴似発寒川沿いに伸びる発寒川緑地の駐車場に車を停めて、琴似発寒川沿いのサイクリング道路をわずかばかり上流 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 初夏の青空の下 前田森林公園を歩く
2021年6月6日 トピックス
札幌市手稲区の前田森林公園(手稲区手稲前田591-4ほか)に6月5日(土)に行き、初夏を思わせる青空の下、散策をしてきました。緑豊かな美しい公園です。 新川通に近い新川駐車場に車を停めました。駐車場は公園の北側エリア …
<札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析> 5月24日~5月30日 新型コロナウイルス 各区別新規感染者数 全区で前週より減少 減少率は清田区が最低
2021年6月4日 トピックス
新型コロナウイルスの5月24日(月)~5月30日(日)1週間の札幌市各区別新規感染者数および人口10万人あたりの各区別新規感染者数は下記の通りです。カッコ内は前週(5月17日~5月23日) ■各区新規感染者数 中央区 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 ライラック咲く川下公園を散策
2021年6月2日 トピックス
ライラックが咲く川下公園(札幌市白石区川下2651番地)を6月1日(火)、散策してきました。 川下公園は平成11年(1999年)に全面オープンした総合公園で、面積19.5ヘクタールの広々した公園です。駐車場が4カ所( …
【札幌 公園緑地さんぽ】 札幌市の花 白い可憐な野生のスズランを見に行く 新緑の富丘西公園
2021年6月1日 トピックス
札幌市の花はスズラン。そのスズラン群生地がある富丘西公園(札幌市手稲区富丘4条5丁目)に6月1日(火)、行って来ました。 富丘西公園は高速道路の手稲インターを降りて、すぐのところにあります。周囲は住宅街ですが、この公 …
清田区の新型コロナウイルス新規感染者の推移 棒グラフにしてみました
2021年6月1日 トピックス
清田区の新型コロナウイルス新規感染者数の推移を棒グラフにしてみました。ようやく減り始めましたが、まだまだ感染者数は多く、油断できない状況です。 この棒グラフは、札幌市が各区の新規感染者数を1週間単位で発表している数字 …
<札幌市発表> 5月23日(日)~5月29日(土) 新型コロナウイルス 各区別新規感染者数 9区で前週より減少 しかし、まだまだ多い感染者
2021年6月1日 トピックス
札幌市は5月31日(月)、5月23日(日)~5月29日(土)1週間の区ごとの新型コロナウイルス新規感染者数を発表しました。カッコ内は前週(5月16日~5月22日)。 中央区 327人(409人) 東区 281人(31 …