YOSAKOIソーラン祭りが今年も6月8日(水)から12日(日)まで大通公園など札幌市内20会場で開催され、清田区の「コカ・コーラ札幌国際大学」が今年も華麗な舞いを披露しました。

元気で華やかな演舞

元気で華やか。コカ・コーラ札幌国際大学の演舞

 第25回目となった今年は、国内外280チーム、約2万8000人が参加し、初夏の札幌で熱い演舞を繰り広げました。

はじける笑顔

はじける笑顔

 「コカ・コーラ札幌国際大学」は札幌国際大学(清田4条1丁目)の学生と北海道コカ・コーラボトリング(清田1条1丁目)でつくる清田区チーム。踊り手は全員学生で、コカ・コーラがバックアップしています。今年で23回目の出場となる伝統のチームで、毎年、上位入賞を果たす人気チームでもあります。

踊りながら太鼓演奏する男子学生

踊りながら太鼓演奏する男子学生

 今年も、4月の新入生を迎えてから猛練習を積み、YOSAKOIに臨みました。踊り手の7割を占める女子学生の笑顔がはじけて、華やかな演舞を見せてくれました。男子学生のさわやかで力強い踊りも印象的でした。

先頭を行く地方車(じかたしゃ)

先頭を行く地方車(じかたしゃ)

 今年はファイナルには進めませんでしたが、一次審査員賞を獲得しました。沿道からもたくさんの拍手や声援を受けていました。

 

 

 

[広告]