札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

札幌市 各区別のコロナ感染者数

 札幌市は新型コロナウイルスの区別感染者数を発表していませんが、ネット上(ツイッター)には11月2日~11月8日の1週間の区別感染者数が出ています。次の通りです。 11月2日~11月8日 中央区 177人 北区  92人 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 晩秋の清田公園、清田緑地 落ち葉を踏みしめて散策

 晩秋の清田公園と清田緑地を散策してきました。11月14日(土)、紅葉は終わり、すっかり晩秋のたたずまいでした。その景色があまりにきれいだったので、思わずスマホで写真を撮ってしまいました。  清田公園は清田区民センター( …

タイムカプセル開封セレモニー中止  1998年に小中学生3325人が2020年の清田区への夢を絵と作文にして投函

 清田区は12月19日(土)に清田区役所1階ロビーで開催を予定していたタイムカプセル開封セレモニーを中止にしました。  タイムカプセルは、1998年(平成10年)11月に清田区内の小中学生3325人が、2020年の清田区 …

歳末のもちつき大会中止 清田地区、清田中央地区

 毎年12月上旬に開催している清田地区親子もちつき大会と清田中央地区子ども会合同もちつき大会は、いずれも新型コロナウイルス感染防止のため中止です。  清田地区親子もちつき大会は、真栄地区会館か真栄団地町内会館で開催される …

コロナの講演会 コロナ感染急増で中止

 清田区と札幌市医師会清田支部が11月25日(水)、清田区役所講堂で開催を予定していた市民健康教育・地域健康教室「コロナとパンデミックの世界」は、新型コロナウイルス感染防止のため中止になりました。 [広告]

清田区新年交礼会 中止 各地区町連主催の新年交礼会も中止

 新札幌のホテルエミシア札幌(厚別区厚別中央2条5丁目)で2021年1月7日(木)に開催する予定だった清田区新年交礼会は、新型コロナウイルス感染防止のため中止になりました。  清田区新年交礼会は毎年、清田区町内会連合会連 …

清田緑小学校の図書館 清田中央地区町連30周年記念寄贈コーナー設ける 児童書と一般書70冊

 清田緑小学校は、先に清田中央地区町内会連合会から寄贈された10万円で児童書など約70冊を購入しました。同校は地域開放図書館「宝島」内に町連30周年記念寄贈コーナーを設け、購入した本を並べて11月11日(水)から利用でき …

見事な紅葉並木のトンネル 今年もにぎわった平岡樹芸センター 冬季休園に

 札幌の紅葉スポットとして人気の平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)は、今季最終日の11月8日(日)も多くの観光客が来園し、にぎわいました。 平岡樹芸センターのモミジの紅葉は10月下旬から紅葉が始まり、11月に …

青少年のための科学の祭典 清田大会 子供たちが科学を体験

 20´青少年のための科学の祭典清田大会が11月8日(日)、里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目1-1)で開催されました。  会場には「光るスライム」「磁石で遊ぼう」「笛作り」「光で音を飛ばそう」「音と …

平岡樹芸センターのモミジ並木 赤の世界 紅葉の進捗80%

 平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)、11月2日の紅葉の様子です。モミジ並木の紅葉がかなり進んで、全体に鮮やかな赤色に染まってきています。  樹芸センター管理事務所によると、11月2日現在、「庭園全体の紅葉は …

コロナを乗り越えてこぎつけた定期演奏会 清田中学校吹奏楽部 カナモトホールで開催

 清田中学校吹奏楽部の第12回定期演奏会が11月1日(日)、札幌市中央区北1条西1丁目のカナモトホール(札幌市民ホール)で行われました。  今年はコロナ禍の中、練習や活動に制約が多くあったと思われますが、部員たちは元気あ …

【札幌 公園緑地さんぽ】 平岡公園 美しい秋の輝き

 秋深まる平岡公園(札幌市清田区)。青空が広がった10月28日(水)、紅葉の平岡公園を散策してきました。  平岡公園は、外側から見ると、まだ木々の緑が少しあるように見えますが、一歩公園内の山林に入ると、カエデ類がすっかり …

【札幌 公園緑地さんぽ】 札幌の人気紅葉スポット 平岡樹芸センターを散策

 札幌の人気紅葉スポット、平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)のモミジ並木が赤く染まり始めました。  秋晴れの10月28日(水)、平岡樹芸センターに行ってみると、大勢の方が紅葉を見に来ていて、にぎわっていました …

清田中学校吹奏楽部 11月1日 第12回定期演奏会 カナモトホールで 当日YouTubeでライブ中継

 清田中学校吹奏楽部の第12回定期演奏会が11月1日(日)13時30分から、カナモトホール(札幌市民ホール)=札幌市中央区北1条西1丁目=で開催されます。  清田中学校吹奏楽部保護者会の主催。新型コロナウイルス感染防止の …

日本一の巨大キャベツ 札幌大球の収穫始まる 主産地の清田区有明・真栄 1個19キロのキャベツも

 日本一の巨大キャベツ「札幌大球」の収穫が、主産地の札幌市清田区有明と真栄の畑で行われています。平均で1個12~13キロ、大きなものは1個19キロにもなります。  10月27日(火)、清田区有明の農家の畑で収穫の様子を見 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 静寂の別世界 晩秋の北野たかくら緑地を歩く

 紅葉の北野たかくら緑地(札幌市清田区北野6条4丁目)に行ってきました。周囲は住宅街に囲まれていますが、一歩中に入ると、そこは息を飲むような美しい紅葉の世界が広がっています。  北野たかくら緑地は、大正13年に高倉佐輔氏 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 5人の著名な芸術家の野外彫刻作品がある 真栄春通り公園

 清田区の真栄春通り公園(札幌市清田区真栄4条2丁目)に、著名な現代彫刻家5人の野外彫刻が展示されているのをご存じですか。住宅街の中にある小さな公園に、さりげなく点在する5つの彫刻作品。すばらしい芸術作品が、あまり知られ …

【札幌 公園緑地さんぽ】 紅葉の東部緑地を歩く

 札幌市清田区と北広島市の境を流れる大曲川沿いに続く東部緑地。紅葉が進み、絶好の秋の散策スポットです。10月22日(木)、紅葉が進む東部緑地を歩いてきました。  東部緑地は、清田区里塚緑ヶ丘、平岡公園東、厚別区上野幌と続 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 紅葉の中の3つの滝めぐり 恵庭渓谷を散策する

 紅葉が始まった恵庭渓谷(恵庭市)に10月18日(日)、行ってきました。漁川の支流のラルマナイ川沿いにある渓谷で、白扇の滝、ラルマナイの滝、三段の滝という3つの滝が紅葉に映えて、この季節は一段と輝きを増します。  恵庭イ …

今や「世界の平岡樹芸センター」! ANAカレンダー10月は樹芸センターの紅葉 世界の有名観光スポットと並んで採用

 平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目、愛称:みどりーむ)の真っ赤に染まったモミジの紅葉並木の風景写真が、ANA(全日空)2020年版カレンダーの10月編に採用されています。  1月から12月まで毎月、世界の観光 …

« 1 60 61 62 117 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.