札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

朗読と懐かしの歌声サロン あしりべつ郷土館で開催 ゲストに朗読家の石橋玲さん

 あしりべつ郷土館は6月12日(木)、歌声ボランティアふれあいサポート(代表:園部真人さん)と共催で、「朗読と懐かしの歌声サロン」を同館内で開催しました。  この懐かしの歌声サロンは偶数月の第二木曜日に、毎回趣向を変えて …

公園・緑地さんぽのすすめ 「ひろまある清田」代表がお話しました

 里塚・美しが丘地区センターは6月3日(火)、「公園・緑地さんぽのすすめ」をテーマにしたお話の会を開催しました。  お話したのは、地域メディア「ひろまある清田」の川島亨代表(編集長)。  川島代表は2020年6月から、清 …

清田区応援大使のシンガーソングライター佐藤広大さん 「佐藤広大杯」モルック大会を清田区役所前広場で開催

 清田区応援大使のシンガーソングライター佐藤広大さんが6月7日(土)、8日(日)の2日間、「佐藤広大杯」モルック大会を清田区役所前の市民交流広場で開催しました。  佐藤広大さんが主催する初のモルック大会で、両日とも札幌市 …

札幌市が新里塚斎場(火葬場)を計画 場所は里塚霊園の円形広場 地元から「現斎場を造った時の約束『地下鉄延伸』を不履行にしているのに、また火葬場か」と反発の声

 札幌市は、清田区の里塚霊園内にある里塚斎場(火葬場)を、同霊園内の円形広場に新たに大きく建て替える計画を進めようとしています。  しかし、札幌市は、昭和59年(1984年)に供用開始した現在の里塚斎場を建設した際、「見 …

札幌本道里程標をめぐる旅-三里塚等の歴史探訪バスツアー 6月21日(土)開催 参加者募集 清田区民センターとあしりべつ郷土館の共催 郷土史家・了寛紀明氏が解説!

 札幌中心部から清田区(三里塚)を経て北広島市の旧島松駅逓跡までをバスで辿る歴史探訪講座が6月21日(土)、清田区民センターとあしりべつ郷土館の共催で開催されます。  参加申込は清田区民センター(TEL 011-883- …

第26回清田ふれあい区民まつり 6月29日(日) 区役所前市民交流広場で開催

 第26回清田ふれあい区民まつりは6月29日(日)9時50分~17時まで、清田区役所前で開催されます。荒天の場合は中止です。  区民まつりは清田区最大のイベント。主な内容は下記の通りです。  例年、7月に開催されますが、 …

元コンサドーレ札幌GMの三上大勝氏 札幌国際大学で「コンサドーレのアジア戦略」をテーマに特別講義

 札幌国際大学(札幌市清田区清田4条1丁目)は5月23日(金)、元北海道コンサドーレ札幌のGM(ゼネラルマネージャー)三上大勝氏を招き、「コンサドーレのアジア戦略」をテーマに学生たちに特別講義を行いました。  これは同大 …

清田公園・清田緑地でごみ拾い 不法投棄パトロールも実施 清田地区住みよい安心安全なまちづくり協議会

 清田地区住みよい安心安全なまちづくり協議会(会長:片倉清田町連会長)は5月31日(土)、清田公園とサブグラウンドおよび清田緑地とその周辺でごみ拾いを行いました。  合わせて、真栄・有明地区などでゴミの不法投棄防止パトロ …

「ごみゼロの日」 清田区クリーンさっぽろ衛生推進協議会が「ごみのポイ捨てを止めよう」と街頭キャンペーン

 「ごみゼロの日」の5月30日(金)、清田区クリーンさっぽろ衛生推進協議会が清田区役所前とイオン札幌清田店前で、「ごみのポイ捨てをやめて、きれいな清田区を」と街頭啓発活動を行いました。  清田、清田中央、北野、平岡、里塚 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 初夏の野幌森林公園 北海道博物館~瑞穂の池ルート

 初夏を迎えた野幌森林公園の「瑞穂の池」に至る遊歩道を散策してきました(2025年5月30日)。緑のトンネルの遊歩道はエゾハルゼミの大合唱でした。  野幌森林公園は札幌市、江別市、北広島市の3市にまたがる道立自然公園で、 …

清田小学校の5年生児童が田植え体験 学校田「ゆめ田んぼ」

 清田小学校の5年生が5月28日(水)、同校の学校田「ゆめ田んぼ・あしりべつ」で田植えを行いました。  学校田は、旧道に面した同校グラウンドの端にあり、広さは約70坪。札幌清田ライオンズクラブが2005年、「かつて清田は …

あの懐かしい昭和30年代の暮らしが蘇る 清田区の野島理さん 「昭和30年代情景画展」

  昭和30年代の懐かしい街並みと人々の暮らしを描く画家、野島理さん(自宅兼アトリエ:札幌市清田区清田)が5月28日(水)から6月8日(日)まで「ギャラリー犬養」(札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12)で個展「昭和30年代 …

講演会「行ってみたい!札幌 公園緑地さんぽのススメ」 6月3日(火) 里塚・美しが丘地区センターで開催

 里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目1-1)は6月3日(火)、講演会「行ってみたい!札幌 公園緑地さんぽのススメ」を開催します。  時間は10時~11時30分で、講師は「ひろまある清田」代表(編集長) …

【札幌 公園緑地さんぽ】 三里塚公園 1週500mの自然林散策路

  三里塚公園(札幌市清田区里塚2条6丁目)は、自然林が敷地面積の半分を占める緑豊かな公園です。自然林の中を伸びる1週500mの周回散策路でゆったり散歩を楽しめます。  1週500mの散策路はウォーキングコースになってい …

海外・国内で活躍 旋風を巻き起こす 札幌国際大学氷上部カーリングチームが2024年―2025年シーズンの報告会

 札幌国際大学氷上部カーリングチームは5月19日(月)、2024-2025シーズンの成績報告会を同大学で行いました。女子が冬季ワールドユニバーシティ大会(1月、イタリア・トリノ)で優勝するなど素晴らしい活躍を見せたシーズ …

清田区応援大使の佐藤広大さん 6月7日(土)・8日(日) 「佐藤広大杯」モルック大会を清田区役所前広場で開催 参加チーム募集中

 清田区応援大使のシンガーソングライター佐藤広大さんが6月7日(土)と8日(日)の2日間、「佐藤広大杯」モルック大会を清田区役所前の市民交流広場で開催します。参加チームを募集中です。  佐藤広大さんが主催する初のモルック …

今年もヤマメの稚魚を放流 北野の子供たちが厚別川(あしりべつ川)に5000匹

 清田区北野の厚別川(あしりべつ川)で5月17日(土)、今年もヤマメ(北海道ではヤマベとも言います)の稚魚の放流が行われました。子供たちがそれぞれバケツで川岸から稚魚を放流。今年は5000匹の稚魚を放流しました。  この …

八重桜のトンネルが見頃に 平岡樹芸センター

 平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)の八重桜が満開となり、見頃を迎えています(2025年5月16日)。  平岡樹芸センターの園内奥には、八重桜のちょっとした並木があります。濃いピンク色の花のカンザン(関山)を …

【札幌 公園緑地さんぽ】 吉田川公園 自然林が残る住宅街のオアシス

 吉田川公園(札幌市豊平区月寒東3条19丁目)は、豊平区東月寒と清田区北野の境となる吉田川が流れる公園です。新緑の吉田川公園を散策しました(2025年5月15日)。  吉田川は、北海道農業研究センター(豊平区羊ヶ丘)の敷 …

運動会で速く走ろう! 子どもかけっこ教室 北風沙織さんが指導 小学生40人が参加

 運動会で速く走ろうと、「子どもかけっこ教室」が5月11日(日)、清田公園野球グラウンドで開催されました。小学生約40人が参加し、北翔大学陸上部監督の北風沙織さんから速く走るコツを学びました。  清田区と清田区民センター …

« 1 2 3 117 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.