札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

平岡樹芸センター 半年ぶりに開園 木や花たちが来園者を出迎え

 冬の間休園していた平岡樹芸センター(清田区平岡4条3丁目)が4月29日(火祝)、開園しました。   開園日の4月29日(火)は雨、翌30日(水)は肌寒く、5月1日(木)ようやく快晴で暖かい日和となり、多くの市民が訪れま …

平岡公園梅林 まだ咲き始めだけど、好天に恵まれ多くの花見客で賑わう

 青空が広がり暖かい陽気となった5月1日(木)、清田区の平岡公園梅林は大勢の花見客が訪れ、賑わいました。  北海道随一のウメの花見スポットとして知られる平岡公園の梅林は、約1200本の梅の木があります。今年は4月29日( …

清田区民シニアスクール 三里塚小学校で今年も5月28日~11月26日の水曜日に開校 第17期生募集中(5月1日~5月16日) 受講料無料

 清田区は今年も60歳以上の区民を対象にした「清田区民シニアスクール」を5月28日~11月26日までの毎週水曜日、三里塚小学校(清田区里塚2条6丁目7-1)を主会場に開催します。  5月1日(木)~5月16日(金)まで、 …

平岡公園のウメが開花 いちばんの見頃は5月4日~7日頃

 平岡公園梅林のウメが4月29日(火祝)開花しました。昨年(4月26日)より3日遅い開花ですが、平年は5月5日ころ開花なので、平年よりはかなり早い開花です。  平岡公園管理事務所は4月29日午前9時、基準木(白梅)の枝先 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 旭川 突哨山(1)カタクリルートを歩く

 前から一度行きたいと思っていた、カタクリの群落で有名な旭川市の突哨山(とっしょうざん)に行ってきました(2025年4月24日)。ちょうどカタクリとエゾエンゴサクが満開で見事でした。  突哨山は上川盆地に突き出た細長い丘 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 旭川 突哨山(2) 男山自然公園 まるでおとぎの国のようです! 北海道最大級のカタクリ群落

 突哨山の遊歩道を散策した後、いったん下山してから、突哨山(とっしょうざん)南端にある「男山自然公園」(旭川市東山、標高220m、面積32万㎡)に行きました(2025年4月24日)。  旭川の地酒「男山」で有名な男山株式 …

桜を見ながら健康ウォーキング! 今年も「旧道・桜ウォーキング&花見会」を開催 100人が参加 

 旧道の桜並木を見ながらウォーキングし、その後みんなでジンギスカン鍋を囲む「旧道・桜ウォーキング&花見会」が今年も4月27日(日)開催されました。約100人の区民が参加、春の訪れを感じながら健康ウォーキングを楽しみました …

昭和マルシェin清田「春のお祭り広場」 露店22店が並ぶ 清田区役所前広場 4月26日~29日 

 露店22店が並ぶ昭和マルシェin清田「春のお祭り広場」が今年も4月26日(土)、清田区役所前の市民交流広場で始まりました。4月29日(火祝)まで4日間の開催です。  この催しは、清田区や厚別区などの露天商の皆さんでつく …

新しい清田区長 浅山信乃さん

 新しい清田区長として浅山信乃(あさやま・しの)さんが4月1日付で就任しました。  浅山さんは第13代清田区長。3月までのポストは子ども未来局子ども育成部長というポストでした。  さっそく各町内会連合会の定期総会の懇親会 …

平岡公園梅林 ウメの開花 もうすぐ! 3回目の開花予測も4月27日(日)!

 平岡公園管理事務所は4月23日(水)、3回目の梅の開花予測日を発表しました。それによると、平岡公園梅林のウメの開花は4月27日(日)の予定です。  平岡公園は4月9日(水)に1回目の開花予測、4月16日(水)に2回目の …

布絵本のボランティアグループ「北野ゆめの会」が清田図書館で「春の布絵本の広場」を開催

 清田区の布絵本制作・読み聞かせボランティアグループ「北野ゆめの会」(代表・田部麗子さん)が4月19日(土)、小さな子供さんを対象にした「春の布絵本の広場」を清田図書館で開催しました。  これは札幌市図書館こどもの読書週 …

清田区の春の名物 厚別(あしりべつ)川の鯉のぼり 4月20日~5月6日

 札幌市清田区の厚別(あしりべつ)川で4月20日(日)、「鯉のぼりの川渡し」が始まりました。鯉のぼりは5月6日朝まで掲揚され、清田区の春の風物詩です。  鯉のぼりの川渡しが行われているのは、国道36号線の清田橋と、旧道の …

元市議の丹野勝さん 札幌の歴史書シリーズ「さっぽろ文庫」をあしりべつ郷土館に寄贈

 あしりべつ郷土館(清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)に、元札幌市議の丹野勝さん(羊ケ丘通地区町内会長)から「さっぽろ文庫」(全100巻のうち25巻~100巻)が寄贈されました。  「さっぽろ文庫」は昭和52年 …

【札幌 公園緑地さんぽ】 円山動物園の裏側に広がる「ユースの森」を散策する かつてここに宮ヶ丘ユースホステルがあった

 春になったので、今年も「公園・緑地さんぽ」を始めます。円山動物園のすぐ裏側(西隣)に広がる自然林「ユースの森」(札幌市中央区宮の森1条14丁目)を散策してきました。エゾエンゴサクやエンレイソウ(延齢草)などの野の花が咲 …

話題の食品スーパー「ロピア」ビバホーム清田店がオープン 多くの客が詰めかけ入場制限実施 駐車場満車

 食品スーパー「ロピアビバホーム清田店」が4月18日(金)、ホームセンター「スーパービバホーム清田羊ヶ丘通店」(札幌市清田区真栄52)の店内に出店しました。  午前10時の開店前、店前に長い行列ができました。開店と同時に …

第2回ウメの開花予測 4月27日(日)! 「ひらおか梅まつり」 4月26日(土)~5月11日(日)に開催 臨時売店を開設 人気の梅ソフトクリームを販売

 平岡公園管理事務所は4月16日(水)、2回目のウメの開花予測を発表しました。それによると、ウメの開花は1回目の予測(4月9日)と同じく4月27日(日)とのことです。平岡公園梅林では、ウメの花芽が膨らんできています。   …

食品スーパー「ロピア」がビバホーム清田羊ヶ丘通店内に4月18日オープン 駐車場の出入りが難点

 食品スーパー「ロピアビバホーム清田店」が4月18日(金)、ホームセンター「スーパービバホーム清田羊ヶ丘通店」(札幌市清田区真栄52)の店内に出店します。低価格で話題の食品スーパーがいよいよ清田区に登場します。  ロピア …

清田消防署と清田消防団 白旗山で大規模林野火災が発生したとの想定で合同消火訓練

 清田消防署と清田消防団は4月13日(日)、白旗山距離競技場(清田区真栄502番地)近くの山林で、林野火災消火訓練を合同で行いました。  春は空気が乾燥する季節で、先だって岩手県や岡山県、愛媛県では大規模の山火事が発生、 …

札幌コンサートホールkitara小ホールに響き渡る元気で明るい歌声! 札幌北野少年少女合唱団 スプリングコンサート2025

 札幌北野少年少女合唱団(室内文代表)は4月12日(土)、スプリングコンサート2025を札幌コンサートホールkitara小ホールで開催しました。元気で明るい歌声、ほほえましい子供たちのトークなど、今年も楽しい舞台を見せて …

平岡公園梅林 今年の開花予測 4月27日(日)

 平岡公園管理事務所は4月9日(水)、今年の平岡公園梅林のウメの開花予測を発表しました。それによると、今年は4月27日(日)に開花するという予測です。  昨年の開花は4月26日でした。平年は5月3日頃に開花するというので …

« 1 2 3 4 117 »



 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.