札幌市清田区と近郊の地域活性メディア
トピックス

トピックス

札幌市長選挙 地下鉄清田方面延伸の公約はどうなっているのか 高野馨氏「地下鉄を清田まで延伸する」 秋元克広氏「延伸の可能性を総合的に検証する」 木幡秀男氏「清田地域の地下鉄延伸を進める」

 3月26日告示、4月9日投開票の札幌市長選挙は、3選を目指す現職の秋元克広氏と、2030札幌五輪招致反対を打ち出している元札幌市市民文化局長の高野馨氏、同じく五輪招致反対のNPO法人事務局長の木幡秀男氏の3人による争い …

清田区内の小学校5校 2022年度 あしりべつ郷土館で清田区の歴史を学ぶ  新たに有明小と北野小児童が来館

 有明小学校の3年生17人が3月8日(水)、あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)を訪れ、清田区と有明地区の歴史を学びました。  翌3月9日(木)には、北野小学校3年生67名があしりべつ郷土 …

清田区民センターでギャラリー写真展 区民12人の43点の作品が並ぶ 「ひろまある清田」も出品

 清田区民センター(清田区清田1条2丁目5-35)で3月1日(水)~3月22日(水)まで、区民の写真作品を展示する「ギャラリー写真展」が開催されています。  清田区民センターが写真作品を公募し、12人の人から43点の応募 …

隠れた札幌の名曲「時計台のある街」 清田区から広めよう 歌声ボランティアふれあいサポートの園部さん

 札幌の街を抒情豊かな歌詞とメロディーで歌った名曲「時計台のある街」。清田区を拠点に各地域で「歌う会」や「歌声喫茶」を開催している「歌声ボランティアふれあいサポート」代表の園部真人さん(元小学校校長)が、この隠れた名曲を …

里塚・美しが丘地区センターでオープンマイク ミュージシャンらが次々と演奏

 里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目1-1)で2月25日(土)、オープンマイク(誰でも演奏、参加できるミニコンサート)が行われました。  会場は同地区センター1階のラウンジ。  はじめに登場したのは、 …

今年も咲いた! 春を呼ぶ「満開の桜の雪像」 清田区平岡公園東の住宅街

 札幌市清田区平岡公園東6丁目5-16の熊谷宏之さんが2月22日(水)、今年も自宅前に「春を呼ぶ満開の桜」の雪像を制作しました。  熊谷さんは毎年1月に「新年を祝う雪像」を制作し、2月には「春を呼ぶ満開の桜」の雪像を自宅 …

北野の落合早輝さん スポーツチャンバラ世界大会で銀メダル3個の活躍

 札幌市清田区北野の落合早輝さん(北星学園大学3年)が2022年11月、横浜市で開催されたスポーツチャンバラ(スポチャン)の第46回世界選手権大会と第3回レディース世界選手権大会で銀メダル3個を獲得する活躍を見せました。 …

動画「あしりべつ郷土館へ行こう」を制作 あしりべつ郷土館のホームページでご覧になれます

 あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)は、郷土館の展示内容を紹介した動画「あしりべつ郷土館に行こう」(長さ11分30秒)を制作しました。  あしりべつ郷土館のホームページで、だれでもいつで …

平岡中央小学校3年生約100名 あしりべつ郷土館で清田の歴史と昔の暮らしを学ぶ

 平岡中央小学校の3年生約100名が2月13日(月)、14日(火)、あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)を訪れ、清田区の歴史と昔の暮らしを学びました。  あしりべつ郷土館には、昔、清田区内 …

秋元札幌市長さん これはおかしいですよ 詭弁とごまかしでイオンを特別優遇 従来の方針を180度ひっくり返し、イオン平岡店の大幅増床・増設を手助け

 札幌市は1月25日(水)、第120回札幌市都市計画審議会をニューオータニイン札幌(札幌市中央区北2条西1丁目)で開催しました。 ■イオン平岡店が増設・増床へ 札幌市都市計画審議会が同意  同審議会は、イオン平岡店の土地 …

ファンファンスポーツinきよた 野球体験、サッカー体験、スポチャン体験、かけっこ教室を開催 小学生がスポーツを始めるきっかけ作りに

 スポーツを始めたい小学生を集めた「ファンファンスポーツinきよた」というイベントが2月11日(土祝)、清田区体育館で行われました。  これは、冬の間にスポーツを始めたり、好きになったりするきっかけをつくとうと、清田区ス …

元気だね 三里塚小学校の児童 交通安全防犯雪だるまを制作 里塚・美しが丘地区センター前

 清田区の三里塚小学校の2年生児童57人が2月10日(金)、近くの里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)前で交通安全防犯雪だるま4基を制作しました。  恒例の冬の行事で、今年で7年目だそうです。  事前 …

冬のつながるフェスタ 3年ぶりに開催 里塚・美しが丘地区センター

 里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)は2月5日(日)、「冬のつながるフェスタ」を同地区センターで開催しました。  コロナで2年間、開催できなかったので、3年ぶりの開催でした。  寒い冬、暖かい同地区 …

きよた灯りカフェ 歌の広場とスノーキャンドルの灯り 「時計台のある街」の浅沼修さんの歌に感動

 清田区役所で2月4日(土)、「きよた灯りカフェ」が開催され、区役所1階ロビーでコンサートや「歌の広場」が行われたほか、市民交流広場と厚別神社(あしりべつ神社)で、スノーキャンドル・アイスキャンドルが行われました。  清 …

おおっ! 厚別神社でスノーキャンドル・アイスキャンドル

 清田区の厚別神社(あしりべつ神社)境内で2月4日(土)、スノーキャンドル・アイスキャンドル「まちの灯り」が行われました。  雪の神社にスノーキャンドルとアイスキャンドルの灯りがともり、独特の和の景観を創り出しました。 …

哲ごろうさん 気ままに街かどライブ 里塚・美しが丘地区センターで毎週火曜日 ギター弾き語りで懐かしいフォーク、ニューミュージックを演奏

 里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目1-1)のコミュニティカフェ「さとみん」で1月31日(火)、札幌で活動するミュージシャン「哲ごろう」さんが、「気ままに街かどライブ」と銘打ってギターの弾き語り演奏を …

清田区役所で2月4日、灯りカフェ開催 14時から歌声広場「ミニコンサート」実施

 札幌市は2月4日(土)10時~19時、清田区役所で「きよた灯りカフェ」を開催します。  市民交流広場と厚別神社(あしりべつ神社)でまちの灯りスノーキャンドルを実施する(16時~19時)ほか、区役所内1階にカフェスペース …

【札幌 公園緑地さんぽ】 冬の八紘学園 美しいポプラ並木の雪景色

 一面雪景色が広がる八紘学園(札幌市豊平区月寒東)の敷地内を散策してきました(2023年1月31日)。雪のポプラ並木が、映画に出てきそうな美しい景色でした。  札幌の大都市内にある田園風景と言えば、北海道農業研究センター …

清田区平岡公園東の熊谷宏之さん 今年も自宅前に雪像を制作 24年目の今年はアンパンマン

 札幌市清田区平岡公園東6丁目5-16の熊谷宏之さんが、今年も自宅前に新年の雪像を制作、1月31日(火)に完成しました。近所の人や子供たちが早速、見物に訪れ、地域の話題になっています。  熊谷さんが自宅前に大きな雪像を作 …

北海道新聞「五倫招致 札幌市民67%反対」の衝撃記事は、なぜ3週間近くも遅れて掲載されたのか

 北海道新聞1月8日朝刊1面トップ記事「五輪招致 札幌市民67%反対」は、大変インパクトのある衝撃の記事でした。  この道新の世論調査記事を見て、「これでは札幌五輪は無理ではないか」と思った人は多かったでしょう。そして、 …

« 1 3 4 5 92 »

 

  • facebook
  • twitter

直近のイベント案内

月別のトピックス

広告

PAGETOP
Copyright © 地域メディア ひろまある All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.