トピックス
「とびだせ きよたスイーツANDミニマルシェ」 札幌創世スクエア1階の「HTB onちゃんテラス」で14日(金)、15日(土)開催 15日14時から佐藤広大さんがミニライブ!
2025年3月14日 トピックス
清田区を札幌中心部でPRする「とびだせ きよたスイーツANDミニマルシェ」が3月14日(金)、札幌創世スクエア1階(札幌市中央区北1条西1丁目)の「HTB onちゃんテラス」で始まりました。15日(土)までの2日間の開 …
アフガニスタンで人道支援に尽力し凶弾に倒れた 「中村哲医師」映画上映会 里塚・美しが丘地区センターで開催
2025年3月12日 トピックス
アフガニスタンで人道支援に尽力し凶弾に倒れた医師、中村哲さんのドキュメンタリー映画「医師中村哲の仕事・働くということ」の上映会が3月8日(土)、里塚・美しが丘地区センターで開催されました。 中村哲さんは福岡県出身。1 …
地下鉄清田延伸 テレビ北海道「けいナビ」で放送されました
2025年3月10日 トピックス
地下鉄清田延伸問題が2月15日(土)、テレビ北海道(TVh)の「けいナビ」という番組が特集で取り上げてくれ、放送されました。大変分かりやすく編集された番組です。 こちらからご覧になれます。 [広告]
清田区PRイベント「とびだせ きよたスイーツANDミニマルシェ」 3月14日・15日 札幌創世スクエア1階のHTBonちゃんテラスで開催 清田区応援大使・佐藤広大さんが特別ライブ
2025年3月6日 トピックス
清田区は3月14日(金)と15日(土)、HTB(北海道テレビ)とコラボして「とびだせ きよたスイーツANDミニマルシェ」という清田区PRイベントを札幌創世スクエア1階(札幌市中央区北1条西1丁目)のHTBonちゃんテラ …
清田と近郊で見られる野の花たち (2) 6月~9月の花
2025年3月6日 トピックス
「清田と近郊で見られる野の花たち(1)」(4月、5月の花)から続く。 ■6月 ■7月 ■8月 ■9月 ※「清田と近郊で見られる野の花(1)4月、5月の花」 [広告]
清田と近郊で見られる野の花たち (1)4月、5月の花
2025年3月6日 トピックス
もうすぐ春。春は待ちに待った花の季節です。清田区とその近郊の公園では野の花たちが次々と花を咲かせます。 野の花は、清楚で控えめな花が多く、人知れず公園内や森の中で咲きます。そして厳しい冬を越して、春になると必ず花を咲 …
清田区民センターでギャラリー写真展 3月1日~3月20日開催中
2025年3月2日 トピックス
清田区民センター(清田区清田1条2丁目5-35)で3月1日(土)~3月20日(木)まで、ギャラリー写真展が開かれています。 今回は、地域の住民10人から計39点の作品が出品され、展示されています。 野鳥や花の写真、 …
平岡中央小学校合唱団 3月15日(土) 第17回定期演奏会 全国大会出場の歌声を聴いてみませんか
2025年3月1日 トピックス
平岡中央小学校合唱団は3月15日(土)、第17回定期演奏会を「全国大会出場・ありがとうコンサート」として、同校体育館(平岡5条3丁目9-1)で開催します。全国大会出場の児童たちの歌声を聴いてみませんか。 合同合唱団( …
楽しんで介護予防! スマイル健康フェア 介護予防センターが開催
2025年2月28日 トピックス
楽しみながら健康増進を目指すイベント「きよたスマイル健康フェア」が2月28日(金)、清田区民センターで開催されました。 清田区内の介護予防センター(清田中央、清田・里塚・美しが丘、北野・平岡)が主催したもので、多くの …
2年続けて道路陥没 何があった? 清田区真栄3条2丁目の道道真駒内御料札幌線
2025年2月28日 トピックス
清田区真栄3条2丁目の道道真駒内御料札幌線で昨年4月に続き、今回2月26日、またも道路陥没が発生しました。原因が分からず、不気味であり不安が募るばかりです。 26日9時ごろ、「道路の真ん中に穴が空いている」と清田区役 …
清田地区町内会連合会 話題のモルック体験会を開催
2025年2月24日 トピックス
清田地区町内会連合会主催のモルック体験会が2月23日(日)、清田小学校体育館で開かれました。小学生から大人まで約70人が参加し、モルックを楽しみました。 モルックはフィンランド発祥のニュースポーツで、老若男女だれでも …
今年も作りました! 春を呼ぶ満開の桜の雪像 平岡公園東の熊谷さん
2025年2月24日 トピックス
札幌市清田区平岡公園東の熊谷宏之さんが2月24日(月)、今年も見事な満開の桜の雪像を自宅前に作りました。「春よ来い」。そんな声を出しているかのような桜の雪像です。 熊谷さんが自宅前に桜の雪像を作って、今年で26年目に …
真栄4条1丁目の土砂災害特別警戒区域指定 札幌市が「必要ならハード対策工事を行う」と地元町内会に明言
2025年2月23日 トピックス
札幌市清田区真栄4条1丁目の急傾斜地(市有地)を道と札幌市が土砂災害計画区域と土砂災害特別警戒区域に指定しようとし、地元の真栄第四町内会(吉田和久会長)が反発している問題で、道と札幌市は2月16日(日)、真栄第四町内会 …
札幌国際大学女子カーリングチーム 世界で活躍! 冬季ワールドユニバーシティゲームズ(イタリア)で金メダル アジア冬季競技大会(中国)で銅メダル
2025年2月19日 トピックス
札幌国際大学女子カーリングチームが今季、イタリア・トリノで開かれた冬季ワールドユニバーシティゲームズ(1月13日~23日)で見事、優勝し金メダルを獲得したのに続き、中国・ハルビンで開催されたアジア冬季競技大会(2月7日 …
札幌清田高校合唱部 復活・再興へ 廃部の危機を乗り越え10年ぶりの定期演奏会を3月25日に開催
2025年2月16日 トピックス
部員数の減少で廃部の危機にあった札幌清田高校合唱部が、顧問の先生と部員たちの頑張りで復活・再興し、3月25日(火)、10年ぶりとなる定期演奏会を札幌市時計台ホールで開催します。 清田高校は昭和50年(1975年)に開 …
光円寺境内で「雪灯りのつどい」 南北野町内会
2025年2月15日 トピックス
南北野町内会は2月15日(土)、地元の光円寺(札幌市清田区北野1条2丁目)の境内で「雪灯りのつどい」を開催しました。 冬を楽しもうと、昨年に続き2回目の開催。地域の子供や大人が昨年の2倍の計60人ほど集まりました。 …
あしりべつ郷土館で文化イベント「朗読と懐かしの歌」を開催 朗読家の石橋玲さんが「泣いた赤鬼」と「注文の多い料理店」を朗読 唱歌と昭和歌謡もたっぷり
2025年2月12日 トピックス
あしりべつ郷土館(清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)で2月6日(木)、「朗読と懐かしの歌」という文化イベントがありました。 あしりべつ郷土館と歌声ボランティア「ふれあいサポート」がコラボして開催しました。 …
ファン・ファン・スポーツinきよた 多くの小学生が参加 いろんなスポーツを体験
2025年2月11日 トピックス
清田区の小学生にスポーツ好きになってもらおうというイベント「ファン・ファン・スポーツinきよた」が2月11日(火祝)、清田区体育館で開催されました。多くの小学生が参加し、いろんなスポーツに挑戦、体験しました。 清田区 …
里塚・美しが丘地区センター 冬のつながるフェスタ 500人が来場 今年も多くのボランティアの皆さんが運営に参加しました
2025年2月8日 トピックス
里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)で2月2日(日)、冬の恒例イベント「冬のつながるフェスタ」が開催されました。 寒い冬、暖かい同地区センターに集まって、イベントを楽しみながら地域のつながり・交流 …
札幌国際大学 ホテル事業などを行うザイマックスグループと包括連携協定を締結 寄付講座「ホテル人材育成総合講座」で観光学部の教育の充実図る
2025年2月6日 トピックス
札幌国際大学(札幌市清田区)は1月31日(金)、不動産マネジメントとホテル事業を行う株式会社ザイマックスグループ(東京)と包括連携協定を締結しました。ザイマックスグループによる寄付講座「ホテル人材育成総合講座」により、 …