トピックス
【札幌 公園緑地さんぽ】 ゆるやかな丘一面に広がるひまわり 千歳 パレットの丘
2021年9月26日 トピックス
ひまわり畑が広がる千歳市幌加のパレットの丘に行って来ました(2021年9月25日)。ゆるやかに波打つ丘一面に咲くヒマワリは圧巻です。 パレットの丘は、千歳市内の国道337号から幌加方面に向かう道に入り、グレート札幌カ …
<札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析> おや! 人口10万人当たり新規感染者数 清田区が全区で1位 中央区を抜く! 9月13日~9月19日 札幌市各区別感染者数
2021年9月25日 トピックス
新型コロナウイルスの9月13日(月)~9月19日(日)1週間の札幌市各区別新規感染者数と人口10万人当たりの各区別新規感染者数は以下の通りです。カッコ内は前週(9月6日~9月12日)。 ■各区別新規感染者数 中央区 6 …
<札幌市発表> 9月12日~9月18日 新型コロナウイルス 札幌市各区別新規感染者数 全区で減少傾向続く
2021年9月20日 トピックス
札幌市は9月20日(月)、9月12日(日)~9月18日(土)1週間の新型コロナウイルス各区別新規感染者数を公表しました。カッコ内は前週(9月5日~9月11日)。 中央区 72人(144人) 東区 56人(60人) 北 …
<札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析> 9月6日(月)~9月12日(日) 新型コロナウイルス 札幌市各区別新規感染者数 全区で前週より減少 清田区は16人
2021年9月17日 トピックス
新型コロナウイルスの9月6日(月)~9月12日(日)1週間の札幌市各区別新規感染者数と人口10万人当たり各区別新規感染者数は以下の通りです。カッコ内は前週(8月30日~9月5日)。 ■各区別新規感染者数 中央区 119 …
東部緑地のあまりに残念な説明板 無残な姿のまま何年も せっかくの自然林の緑地なのに
2021年9月15日 トピックス
札幌市清田区と厚別区の大曲川沿いに伸びる帯状の東部緑地は、自然林を生かした緑あふれる緑地です。しかし、厚別東通沿いにある展望広場に設置されている説明板が何年も無残な姿のままになっており、残念です。 東部緑地は、札幌市 …
清田区 新型コロナウイルス感染者数の推移 棒グラフにしてみました
2021年9月13日 トピックス
清田区の新型コロナウイルス新規感染者数(1週間分)の推移は次の通りです。数字は札幌市が発表したものです。 7月11日~7月17日 7人 7月18日~7月24日 16人 7月25日~7月31日 35人 8月1日~8月7日 …
<札幌市発表> 9月5日~9月11日 新型コロナウイルス 札幌市各区別新規感染者数 全区で前週より減少 清田区は26人
2021年9月13日 トピックス
札幌市は9月13日(月)、9月5日(日)~9月11日(土)1週間の新型コロナウイルス新規感染者数を発表しました。カッコ内は前週(8月29日~9月4日)。 中央区 144人(180人) 豊平区 90人(105人) 北区 …
道新が紹介した珍しいキレンゲショウマの花 平岡樹芸センターでも咲いています!
2021年9月11日 トピックス
きょう9月11日(土)の北海道新聞札幌市内版に、珍しいキレンゲショウマという黄色い花が、豊平公園(札幌市豊平区豊平5条13丁目)で見ごろになっているという記事が載っています。 このキレンゲショウマの花、実は清田区の平 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 いしかり調整池 札幌近郊にある水鳥の楽園
2021年9月11日 トピックス
石狩市北生振(きたおやふる)にある「いしかり調整池」に行って来ました(2021年9月4日)。巨大な農業用貯水池で、池に集まるサギ類などの水鳥を見ながら一周1600メートルの散策路を歩きました。 いしかり調整池は200 …
<札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析> 8月30日(月)~9月5日(日) 新型コロナウイルス ▼各区別新規感染者数 ▼人口10万人当たり各区別新規感染者数 全10区で前週より減少 清田区の減少率は最も小幅だった
2021年9月10日 トピックス
新型コロナウイルスの8月30日(月)~9月5日(日)1週間の札幌市各区別新規感染者数および人口10万人当たりの各区別感染者数は以下の通りです。カッコ内は前週(8月23日~8月29日)。 ■各区別新規感染者数 中央区 2 …
きよたマルシェ&きよフェス 中止 コロナ禍のため
2021年9月10日 トピックス
清田区の「食」と「音楽」の祭典「きよたマルシェ&きよフェス2021」は、コロナ禍のために中止になりました。 「きよたマルシェ&きよフェス」は清田区役所と区役所前の広場を会場に、地元農家の軽トラ市や区内飲食店の出店、清 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 茨戸川緑地 札幌の北のはずれ 茨戸川にはさまれた緑あふれる空間
2021年9月7日 トピックス
札幌の北のはずれに、茨戸川に囲まれた開放感いっぱいの緑地空間があります。茨戸川緑地(札幌市北区篠路町拓北、あいの里5条4丁目)です。 駐車場が3カ所あり、管理事務所横の駐車場に車を停めました。管理事務所で散策マップを …
石狩地方 市町村別新規感染者数 8月29日~9月4日 江別市30人 北広島市26人
2021年9月6日 トピックス
石狩地方の8月29日(日)~9月4日(土)1週間の市町村別新型コロナウイルス新規感染者数は下記の通りです。カッコ内は前週(8月22日~8月28日)。札幌市を除く。 江別市 30人(65人) 北広島市 26人(46人) …
<札幌市発表> 8月29日~9月4日 新型コロナウイルス 各区別新規感染者数 全区で前週より減少 清田区29人
2021年9月6日 トピックス
札幌市は9月6日(月)、8月29日(日)~9月4日(土)1週間の新型コロナウイルス各区別感染者数を発表しました。カッコ内は前週(8月22日~8月28日)。 中央区 180人(271人) 東区 113人(164人) 豊 …
地震から3年 里塚中央震災復旧工事完了の集い 復旧なった里塚中央ぽぷら公園で開催
2021年9月5日 トピックス
2018年9月6日未明の北海道胆振東部地震から3年。液状化による地盤陥没、宅地崩壊で大きな建物被害が発生した札幌市清田区の里塚地区で9月5日(日)、「里塚中央震災復旧工事完了の集い」(明日に向かって)が行われました。 …
<札幌市の感染状況・医療提供体制の週間分析> 8月23日(月)~8月29日(日) 新型コロナウイルス ▼各区別新規感染者数 ▼人口10万人当たり各区別新規感染者数 9区で前週より減少 厚別区だけ増加
2021年9月3日 トピックス
新型コロナウイルスの8月23日(月)~8月29日(日)1週間の札幌市各区別新規感染者数および人口10万人当たりの各区別感染者数は以下の通りです。カッコ内は前週(8月16日~8月22日)。 ■各区別新規感染者数 中央区 …
【札幌 公園緑地さんぽ】 篠路川散策路とその周辺 水郷茨戸を歩く
2021年8月31日 トピックス
札幌市北区の自然豊かな篠路川散策路(北区東茨戸・篠路町篠路)を歩いてきました(2021年8月29日)。 付近一帯の水郷茨戸の景色もすばらしい。大都市でありながら、のどかな自然があるのが札幌の魅力の一つだと思います。 …
石狩地方 市町村別新規感染者数 8月22日~8月28日 北広島市は増加 江別市など5市町は減少 新篠津村ゼロ
2021年8月30日 トピックス
石狩地方の8月22日(日)~8月28日(土)1週間の市町村別新型コロナウイルス新規感染者数は下記の通りです。カッコ内は前週(8月15日~8月21日)。札幌市を除く。 江別市 65人(94人) 北広島市 46人(41人 …
<札幌市発表> 8月22日~8月28日 新型コロナウイルス 各区別新規感染者数 中央区など6区で減少 手稲区など4区で増加 清田区は62人→57人
2021年8月30日 トピックス
札幌市は8月30日(月)、8月22日(月)~8月28日(土)1週間の新型コロナウイルス各区別新規感染者数を発表しました。カッコ内は前週(8月15日~8月21日)。 中央区 271人(304人) 豊平区 179人(181 …
清田図書館 休館だけど開館? 本の借り出しOK
2021年8月29日 トピックス
北海道に緊急事態宣言が発令(8月27日~9月12日)されたことにより、清田区内の市有施設も休館などの措置が強まっています。 清田図書館は8月29日(日)から9月12日(日)まで「休館」とアナウンスしています。しかし、 …